タチバナサオリ

祐天寺Paper Poolオーナーの1人 SCAJ アドバンスドコーヒーマイスター へ…

タチバナサオリ

祐天寺Paper Poolオーナーの1人 SCAJ アドバンスドコーヒーマイスター へんないきもののイラスト描いたら写真撮ったりなんか色々

マガジン

  • ミキとサオリのお料理日記-食に纏わるエッセイ的往復書簡

    • 5本

    2024年11月に祐天寺Paper Poolで開催予定の2人写真展「美季とさおりの料理日記」に繋がる、2人の食や生活に纏わる往復書簡です。徒然なるままに、とりとめのないような話をつらつらと.....。

最近の記事

オーブン料理

美季ちゃん、ご無沙汰しております。 日々の忙しさについつい流されてしまい、なかなかお手紙をかけずにいました。その後いかがお過ごしですか? 寒い日が続くようになり、最近我が家の食卓には温かいお料理が頻繁に登場するようになってきました。(料理は)春夏秋冬楽しいものですが、秋から冬にかけての料理はなんとなく、音や見た目もいいのかなと思います。 さて。この企画を始めるにあたって、好きな食材や調理器具、レシピなど、様々な料理に関することを色々考再考していますが、今回は"料理の手間"

    • きのこの話(私の好きな食材その1)

      9月に入った。とは言え残暑が厳しくまだまだ秋の気配は遠い。朝晩の風がすこーしだけ変わったような気もするけれど、昼間のじりじりとした日差しは「まだ交代してやらんぞ!」という夏という季節の意地ではないのかとさえ思えてしまうほど。ついつい冷たい飲み物や食べ物に手が伸びてしまうのはどうやら私だけではないようで、周りの知人たちから「夏バテなのか食欲が....」という話をちらほら聞く。 それでもまぁ、スーパーに出回る食材がやはり夏から秋へとシフトしているのは確実で、大好きな季節到来!と

      • 美季ちゃんと私(食に纏わる展示の始め)

        いつ頃からだろうか?食に関わる写真展をやってみたいなと思い始めて多分数年は経つと思う。きっかけもよく思い出せないし、どーしてもやりたい!ってほどの強い気持ちがあったわけでないのだけれど、漠然と、なんとなく1人じゃなくて、2人かそれ以上かの料理が好きな複数人で出来たらいいな、くらいのものだったと思う。そんなゆるい気持ちが心の中にふわふわと漂っていた頃、自分の店に「美季ちゃん」が訪れるようになった。 うちのお店は写真に特化したカフェなので、沢山の写真展示がある。なので訪れた美季

      マガジン

      • ミキとサオリのお料理日記-食に纏わるエッセイ的往復書簡
        5本