時間が進むと育つ。

ここ最近忙しくて、なんだか日記を書いたか書いてないかすらわすれてしまう。
気づけばどこかにいるし、だれかと話してるし、携帯を見ながら電車の席に座っている。
昨日日記書いてたっけ。
書いてなさそう〜なんかバタバタしてたし。
日記書くとなにかいいことがあるのかな、日記毎日書いてるとえらいのかな(それはえらいかも)。
でもね〜書いても書かなくても成長はしてるはず。
甘ちゃんだけど、僕は僕なりのスピードで進むしかないし、あまり人にとやかく言われて、その通りにすることなんてないんだなとしみじみ思います。

ということで、せっかくこの時間だし、
ちょうど地元に帰ってきてて、お盆の連休〜って感じなので昨日と今日のこと書いちゃお〜。

昨日は、朝の11時くらいまで飲んでて、開店してすぐの下北沢 一龍さん(注文制でぇす!)にて、ラーメンを食しました。
ベロベロになってお家に着いて、なぜか洗濯を回してしまい、洗濯機の音のミニマルさに耳を傾けていると、気づいたら気絶していました。

2時間ほどで一度起きて、洗われている布のことを思い出して、とりあえず外に干します。
そしてまた就寝。

いろんな作業があったにもかかわらず、気づいたら20時頃になっており、急いで身支度してお家を出ました。
焦りもあるし、外は暑いしで、ずっとジトジトした感覚。こういうのが夏の嫌いなところ。

諸々済ませて、いざWWWへ。
つくづく自分が思い描くパーティーとは違うなと思いつつ、ちゃんと聴いたりはする。
けどうーーーーん、これはいつ自分に響くんだろうな。まだ幼いのかも。寛容さに欠けるという意味でのです。

バーにいたけど、お客さん若いのもあって結構暇で、締め作業がちょ〜サクッと終わったのがるんるんでした。
なんてったってひさびさのゆっくりとしたおやすみ〜。お盆で地元に帰省。

がしかし、予約したチケットの時間、東京駅16:00ちょうど発。
寝るのも怖いけど、寝ないとしんどい、なんてったって夜勤明け。

友達にモーニングコールをお願いしつつ、帰省の準備や、お家のお掃除などサクサク進めて、就寝。
お願いしてた時間に電話くれて起きたけど、結局二度寝しちゃった。るん。

出発するあたり土砂降りだったけど、ちょうど止んでくれてダッシュでバス停へ。
渋谷まで出て、山手線で東京駅へ向かいました。
途中新橋で乗ってきたオタクさんたちがびっくりするくらい臭かったし、大きい声でホロライブの話をしていて、"いにしえ"とはこういうことなのだろうと。

お土産買って、無事定刻通り新幹線に乗りました。
3時間強で地元に到着。
東京ほどじめじめはしておらず、ギリギリ許せる暑さという感じでした。
甲子園見ながらビール飲んでご飯食べるの、かなり懐かしい気分。
ゆっくりしようと思います。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?