見出し画像

2022年のコーヒーのこと

この記事ははんドンクラブ アドベントカレンダー13日目の記事になっています。
はんドンクラブ Advent Calendar 2022

はじめに

初めての方ははじめまして、そうでない方はこんにちはこんばんは。
blindwalk(ふらうぉー)です。

私の趣味の一つはコーヒーを淹れることです。主にエスプレッソ、ときどきハンドドリップです。朝に一杯、休日はおやつの時間にもう一杯淹れます。今年は豆をいろいろと試した年になったのでそれについて少し書こうと思います。

1.珈琲豆のこと

エスプレッソは中煎り豆からやや深煎りよりを使うことが多いかと思うのですが、以前淹れてもらったそんなに深くない焙煎の一杯が自分の中では面白くて好みだったので、邪道かもしれませんが浅煎り豆を選ぶこともあります。酸味と香りの良さがある濃い目のコーヒーにお砂糖をばさばさと入れて飲んでいます。

珈琲豆を気にするようになったのは焙煎してくれるお店に行ってからです。それまではブレンドされたものを買うことが多かったのですが、自家焙煎店ではシングルオリジン(ブレンドしてない単一の状態)のものもあり、焙煎具合を指定することもできたりします。しかし、最初に行った時は自分が何も知らなさ過ぎて何を話したら良いかわからなかったのを覚えてます。

お店の人からどういう好み?と聞かれて、今まで飲んでみた中で美味しかったものをやっと思い出しました。昨年から利用していたシロネコさんのエチオピアの豆が使われていたものが美味しかったなぁというところから話を始めるとお店の人も似たようなものはどうですか?香りが華やかなものも好きですか?この焙煎具合が良いですよ、とおすすめしてくれるので、だんだんと珈琲豆を買うのが楽しくなってきました。

しばらくはお店のおすすめのシングルオリジンを飲むことが多かったです。自分の好みを探していくのは、お酒でも経験したことですが趣味の一番楽しい時間です。

浜松では秋になるとローカルのコーヒーフェスタがあり、新しいお店を知るきっかけになりました。またお酒のお店の人から教えてもらったり、ネットのコーヒー好きな人から教わったりしました。
浜松のお店が多めですが、飲んでみた珈琲豆屋さんを紹介したいと思います。
デカフェ(カフェイン無し)の豆を扱ってるお店もありますので、カフェイン苦手な方もどうぞ。

シロネコ

ブレンドもシングルオリジンも美味しいです。ここのお店のエチオピアの豆をエスプレッソで飲むことがあってからシングルオリジンを気にするようになりました。最近、引越しして吉田町にお店が変わったようです。

type2

浜松市西区にある自家焙煎のお店。揃えも多くて焙煎具合も調節してくれます。ここでいろいろな国の豆を試しました。

Green coffee

今年の前半一番通ったお店。浜北にあります。中煎りの優しい焙煎具合な感じが好きです。エチオピアをリピートしました。

タタズミコーヒー

今年の後半一番通ったお店。豆や焙煎のことをいろいろと教えてもらったりお話ししたりしました。夏頃にあったちょっと良いホンジュラスの豆がとても好みでした。
デカフェがあります。

OORT CLOUD COFFEE

浅煎りで香りの良い豆を得意としてます。最近よく飲んでいます。ケニアやエチオピアの豆が好きです。
袋のデザインがかわいいです。
デカフェがあります。

創作珈琲工房くれあーる

浜松のローカルコーヒーフェスタで美味しいと感じたお店です。バランスがよかったなぁ。

カフェテナンゴ

ついったでフォローしているみろなるさん @mironalが飲んでいるのをみて試してみました。限定のラ・ウエジャ農園さんの豆が素敵でした。
デカフェがあります

GOSH

北海道の焙煎のお店です。たまたま知りました。深煎り豆で美味しいということで買ってみました。とても良かったです。

パッサラクア メハリ

焙煎屋さんというよりメーカーなのですが、イタリアのナポリにあります。日本だとメハリのみ取り扱いのようです。

海外通販だとクレマドールというものもあるのでいつか試してみたいです。

気になっているお店もいくつか。
生まれ育った盛岡の地のお店です。

機屋

六月の鹿

漸進社


いろいろな豆を試した結果、浅煎りから中煎りのフルーティーで酸味もあるものが最近の好みです。そのうち苦味と深煎りの魅力に気付くかもしれませんがしばらくは今の好みの豆を美味しく淹れられるように練習しようと思います。

どうすれば自分の好みの一杯に会えるか?と考えることもあります。私の場合はエスプレッソを提供しているお店に行っておすすめのものをタイプや国別にいくつか飲むというのが良いと思っています。数を試して、自分でいいなと思うものの名前や焙煎具合をおぼえていく感じです。
そういう意味ではタタズミコーヒーさんとwest goat coffeeさんでは良い出会いがありました。

皆さんも好みのコーヒー豆、好みの一杯に出会えるとよいですね。

2.グラインダーのこと

今年の自宅環境の大きな変更点はグラインダーを変えたことです。エスプレッソを淹れるならばグラインダーも大事だよねという内容の記事を読んで以来、いつかはマッツァーを導入しようと考えていました。

以前から使っていたデロンギのKG364Jでも不満は少なかったのですが、細かい方の微調整はあまり得意ではなさそうなので、今年は意を決して買い替えをしました。

MAZZER MINI さん


エスプレッソのクレマ(淹れたときの上にできるふわふわの泡)がとーってももこもこになりました。あと香りが以前よりもはっきりしたような気がします。
あまり舌には自信がないので、なんとも言えないですが前より美味しいエスプレッソが飲めるようになったので満足です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆さんのアドベントカレンダー記事を楽しみにしてます。
また書く機会を作ってくれたはんさんに感謝します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?