母とリハビリ(私も練習中)
今の時期を利用して、いろいろ介助について習っている。
介助する側、される側の双方の負担を減らすべく、なのだが、ここでも父の対応が難しい。
昨日の午後のリハビリも、かなりいろいろ訪問の方とやりとりした。
バイタルチェックの後、
最初は少し母の股関節のストレッチ。
その後、車椅子とベッドの移乗とトイレと車椅子の移乗について確認。
目的の一つ目は、父にやり方を覚えてもらうこと。
(父なりの方法は、双方に負担大だと思うので訪問リハビリの方に繰り返し言ってもらっている。)
二つ目は、私が難しいと感じているところのコツを伺うこと。
今日のリハビリは、母も私もくたびれた。
が、ベッドと車椅子の移乗は父もやってくれそう。
トイレはまだ分からない。
そして、訪問リハビリの方から、
私がこのところ扱いが慣れてきたので、自分たちがやっていることをこの期間にレクチャーしようか?
と他の担当者とも話していると聞いた。
今までそういう時間が持てなかったので、ありがたい。
もちろんそのつもりで時間をとっているので明日以降改めて学びたい。
私の腰痛のためにも(苦笑)。
明日はデイサービス。
昼間4時間だけ外に出たいと思う。
パートをしている友達と少しだけ会うのと、その前に美術館に行けたらと。
デイサービスの日は、
昇降機と車椅子を使うので、
迎えの人と私の連携でどうしたら、効率よく安全にできるか模索中。
だんだんと分かってきたが、送迎の人も毎回違うので一巡するまでは時間がかかる。
送迎の人も上手い下手はあるのだ。
ともかく貴重な時間。
できるだけ吸収して、よりよくしたい。
お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。