見出し画像

『今』すべきこと、というかしない方がいいこと


この方のnoteが、考えていたことと重なる部分があって。

自己啓発読むのやめました|ぽにょ #note


『今』の状態


①とにかく心身の疲労がMAX
2021年から特に疲労が蓄積。
じわじわと溜めてきた疲労で、もうすぐでダムが決壊しそうな気がしないでもない。

まだ気力があるから、動かない身体に対して不安がある。

今は気合いで体を動かしているけれど、もしかしてその気合いが入らなくなったら、それが『心折れる』ことなんだろうか。

それは困る。

②仕事
これは、『今やれること』をやる。
疲労困憊なので、残業はしないことにした。
その中でやれることを淡々とやるしかない。
ただ2年連続職場が変わり、2年連続新しい仕事、新しい同僚、新しい取引先と見えないストレスがあるはず。

2年連続の引越しも地味に疲れた。

③将来
キャリアチェンジやライフシストが悩み。
今が大事な時期な気がしている。

④介護
使えるモノは最大限利用し、今年からショートステイも検討しようかと。
母がデイすらあまり好きではないから、本当は嫌だけど仕方がない。

父もようやくお試しのショートステイに同意してくれた。

が、2泊希望が1泊しか空いてなかった。
母の状態で入れる部屋の空きがなかったのだ。

仕方ない。

⑤プライベート
今後どうするか?
これもいろいろ考えたいけど、その時間がなくて現状維持のまま。

『今』の優先順位


どう考えても①の心身の疲労対策。

このままいったら、倒れそうだから。

もう本当に動きたくない。

ちょっと動いては休む。

朝も母のオムツとオネショの洗濯までまわして、無理だから横になる。

洗濯物を干すのは父に頼んで、朝食の支度も放棄した。
(父は今朝は元気故、ありがたい。)

休み休み、できることをしている状態。

ストレスに感じることを整理

①『将来』とその準備について考えること。

これは、やりたいこととか学びのこととかを考えると、『時間』と『体力』の問題に行きつき、それがストレスなんだと気づいた。


今までは働きながら、資格を取ったりしていたが、今それが自分にできる気がしなくて、そんな自分もストレスなんだと気付く。

1日1時間〜2時間、週末数時間くらい学びに当てられたとして、
今の私の切実な気持ちは正直に書くとその時間ゆっくりしたい。
何にもしたくない。

そんな気持ちで勉強することを想像しただけで、疲れる。
そしてそんな自分がまた嫌になる悪循環。

学んだことが、頭に染み込まない気もするし、何を学びたいかも分からない。

『週末はゆっくり休んで』と言われても、土曜日の朝とて寝坊はできない。
母をデイに送り出さないといけないから。

その後は洗濯とか掃除とか。
そしてあっという間に夕方になる。

②仕事
捌いてはいるが、プラスアルファの仕事ができないことがストレス。
割り切るしかないと分かりつつ。

もともとミーティングが多いので実働時間が削られる。

マルチタスクになりがちで、脳が疲労困憊。


やること①無理をやめる


無理をやめるしかない。

しんどかったら、やらない。
父になんと言われても。

なかなか難しいが、その図太さ?を身につけないとこれからもたない。

階下の騒ぎが気にならないように耳栓でも買う?

途中でもしんどかったらやめていい。
でもそれだと父がうるさいから、だとしたら最初からやらない方がいいのかも。

できる人がやればいい。


やめること②将来について思い悩むこと

『将来』について思い悩むこと。

『考える』より『悩み』になってしまうから一度やめよう。 

今は建設的に考えるよりも、悩んでる。それは心身の健康にいい影響は与えない。

『今』の自分でいいことにする。

体力が戻って、気力も回復してからでもいい。

棚上げする。

やること③気力・体力の回復

今はまずこれ。

その為には心身の休息が必要。

可能な限りぐうたらする。
それができないんだけど。

リフレッシュもしたい。

とりあえず病院で血液検査を受けて、あと漢方の処方をされた。


疲労に対応する『捕中益気湯』
薬が苦手で飲むのも四苦八苦だが、飲み始めた。

病院は極力行きたくないが仕方がない。
もともと抗核抗体が高めなので心配で。

やること④やりたいことは我慢しない


リフレッシュできていない。

休むことと、気晴らしが必要だと思う。

だから、やりたいことは我慢しないことにした。

今は身体の疲れが先行しているけど、前からの約束もあるし、そこは行きたかったら行く。

辛かったら延期するなど柔軟に。

今の唯一の楽しみは、旅行。
この疲れ具合で行けるのかと不安がある。空港まで辿り着けば、後は飛行機✈️が運んでくれる。

そのあとも友達が全部やってくれる。
身体は疲れても心は解放されて気晴らしはできるはず。
罪悪感さえ持たなければ。

温泉に使って美味しいものをゆっくり食べて、家事がなくて、自分のことをゆっくりできる時間。
自然も見たい。

たまたまその日に母のショートステイのお試しが入りそう。
前述の通り1泊2日しか空かないが、それでも父は楽なはず。

母に申し訳ないが仕方ない。

目下の課題は空港まで行く体力。

続けること

毎日の半身浴。
疲れてお風呂でうとうともしばしば。
唯一の楽しみなのでこれは続けたい。
体を温めると免疫力も上がるから。

休むことについて


看護師さんに『病名のない不定愁訴はある。』と言われた。

昔、肝機能が悪化した時も原因不明だった。
その時もお医者さんに『世の中では原因が分からない病気はとても多いんだよ。』と言われ、結局原因は分からずじまいだった。
(多分普段飲まないのに、飲まされた抗生物質のせいかなと思っている。)

看護師さんは、『何か病名がないと休めないならば、心療内科に行って、休むのはどうか』と私に言った。

心療内科が悪いわけではないが、
行ったところで解決するとも思えず。

介護休業で体を休めつつ、
精神的な負担があるのか、客観的に専門家に診てもらう観点で行くしかないのか。

悩ましい。

仕事が減らないなら、時短もできないなら、何かを減らすしかない。

とりあえず漢方が効いて、介護をもっと手を抜いて、体力が回復すればと思う。

気力はまだ多分大丈夫。
これが減らない内に、
心のリフレッシュと
身体の回復を両輪で取り組むこと。

エンジン(心)が動いても、車体や車両(身体)に不具合があったら車は走らない。
その逆も然り。

自分の心身の健康は、自分でよくよく自分の点検をして調整するしかない。

私は今回点検が少し遅かったかなと思う。

身体が疲れたら早めに調整。
私には大事なことだと改めて気づく。

貴重な土曜日

とりあえず今日は今から少し体を休めたい。

あとこの本を読むつもり。


あとは少しだけでも散歩したい。

貴重な土曜日なのに午後は施設の人がくる。
他の日にして欲しかったな。。。

お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。