見出し画像

3Dプリンタを安全に扱うための定期点検項目

昨今、3Dプリンタの普及で自由なモノづくりができるようになりました。

しかし、3Dプリンタが進化しているといえど
一歩間違うと火災の危険性もある大変危険な設備です。

そこを再度認識し、定期的に点検を行う指針になればと、
ざっとですが点検項目を作ってみました。

さらに追加でこんな項目も必要など意見がありましたら、
コメントください!

1.分解清掃

まずは、分解して各部清掃を行いましょう。
この最中に各所問題がないかをざっと見ておきます。
清掃箇所
 ☑基板BOX内
 ☑押し出し機のギア周り
 ☑筐体上や溝
 ☑本体下
これで、フィラメントくずやほこりなどによる火災の危険性が下がります。

2.各センサ等動作確認

分解清掃してきれいになった状態で、各部の点検を開始します。
点検項目
 ☑X軸動作
 ☑Y軸動作
 ☑Z軸動作
 ☑ノズル温度昇温動作
 ☑押し出し機動作
 ☑ヒーターコア冷却ファン動作
 ☑冷却ファン動作
 ☑レベリング用センサ動作
 ☑ヒートベッド温度昇温動作
 ☑ノズル・ヒートベッド温度安定動作
 ☑LCDパネル表示
 ☑操作ノブおよびタッチパネル動作
 ☑各接続コネクタゆるみ確認
 ☑各接続コネクタ変色確認
 ☑テスト印刷

3.定期交換部品確認

点検項目が確認終わったら、その点検時に異常があった個所を交換していきます。
また、定期的に消耗して交換する必要のある部品を点検して交換します。
定期交換部品
 ☑ノズル 摩耗具合を確認して交換
 ☑PTFEチューブ チューブ内の抵抗と焦げ確認して交換
 ☑押し出し機ギア 摩耗具合を確認して交換
 ☑プラットフォームシート 破れ摩耗定着不良を確認して交換

定期点検期間

定期点検を行う期間は、使用頻度により変わると思います。
ほぼ毎日使うのであれば、
1ヶ月に1回や3ヶ月に1回など幅はあると思います。

簡単な項目に落とし込んで、日常点検に盛り込むのもよいかと思います。

最後に

3Dプリンタは設備ですので、設備点検は必須です。
自分も戒めとして再認識して点検を行っていきたいと思います。
安全で、楽しいモノづくりライフが送れるようにしていきましょう。

ここから先は

179字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?