大雨のビフォーアフターの「アレ」2日間

画像1 5月28日の正午前からの4時間の雨は異常でした。4時間で100㎜ぐらい降ったのでは。全ての田畑が水に浸かり、さながら田植え前の水田でした。畑にしている所も水没し、翌日は写真のありさま。3月からの雨で、地区の3割ぐらいの田は、代掻きしても土を細かくできないように思われます。米が高騰していますが、凶作で秋になってもさほど安くならないかも。
画像2 2か所の畑に応急処置をするのに2日掛かりました。玉ねぎは病気、ジャガイモも水に浸かりそうか病の恐れアリ。トウモロコシは全て倒れ、ナスはビニールトンネルの下敷きに。ペットグラス(写真右の緑)も倒れています。倒れた野菜がどのぐらい起き上がってくれるでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?