見出し画像

MacBook Air のバッテリーに関しての気付き

私は、noteをMacBook Air を用いて記事を書いているのですが、最近気付いたここがすごいなという点を共有したいと思います。

私はこれまでの思い込みとして、スマホやタブレット、PCに関して充電中に使用することはバッテリーの持ちが悪くなるという考えがありました。
これに対し、現在使用しているMacBook Airではその思い込みを取っ払うことができることに気付きました。つまり、電源コードを繋ぎながら使用しても全く問題ないということです。
実際の私の画面でスクリーンショットを撮ったのでそれを用いて説明したいと思います。
まず、電源を繋いでいない時のバッテリーの状態です。
言語の設定を英語にしていることをご了承ください。これは、使用する電気の源(Power Source)がどこであるかを示しています。Power Source: Batteryと書いてあるので、MacBook Airに内蔵されているバッテリーを消費しているということを意味しています。

続いて、電源を繋いでいる時のバッテリーの状態です。Power Source: Power Adapterと書いてあるので、MacBook Airに内蔵されているバッテリーを消費しておらず、外部電気源をケーブルを用い供給されているということを意味しています。

したがって、電源を繋いでおけば内蔵バッテリーをあまり消費せずPCを使用できるということで、内蔵バッテリーの劣化の速さが電源に繋いでいてもいなくてもそこまで変わらないで、使用できるのではないかと考えました。Appleの公式で「バッテリー充電の最適化」という機能があり、80%まで充電されていたらその後の充電を遅らせているということが書かれています。

実際に私のMacBook Airのシステムの情報を見ると満充電の際には、充電はされておらず、過充電にはなっていないことが分かります。以下をご覧ください。

Fully charged: Yes = 満充電
Charging: No = 充電されていない

電源ケーブルを繋いだままでも内蔵バッテリーの劣化の速さはそこまで変わらなそうであり、時々外出先でMacbookを使用することがあるのでその時にうっかり充電しておけば良かったとなることを防ぐことができるという観点では、自宅では電源に繋いでおくことが良いのではないかという気付きが得られました。内蔵バッテリーの劣化の速さを、電源に繋いでいる時と繋いでいない時で比較していないので根拠には乏しいですが、参考になれば嬉しいです。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?