見出し画像

勢いを失った文章を生き返らせるために

書き留めていた記事を再編集したときに支離滅裂な記事になったことが何度もある。
その原因を考えたところ、「書き留めていた記事の論理を整理しきれず、話の軸が見えない状態で編集していたから」である。

この投稿は、自分の戒めのために、その結論に至った経緯とこれから取り組むべき姿勢についてまとめている。

冒頭で書き出したように、きっかけは書き留めた記事を編集しても、支離滅裂な記事しか作り出せないできない現象が発生したことである。

書き留めた記事は、その日思ったことを勢いのままに書き上げたものだ。ただ、勢い余って公開するまでの記事ではないと考え、翌日見直してから公開しようと思っていたら、その記事は言いたいことがわからない内容だった。

当然のことだが、書き出してしっくりくる考えとしっくりこない考えの両方があるみたいだ。しっくりくる内容はすぐに投稿している。問題は、書き留めた記事を人に伝わる文章に書き換えて、自信のある記事に昇華させられなかったことだ。

まず始めに、これまでの傾向を考えてみた。書き留めた記事は人前に出せる自信がなく、翌日推敲して自信がついたものを投稿している。
つまり、自信がない記事には納得しきれない論理がどこかにあるということだ。

ただ、自分が書き出した内容だから、無意識のうちに「もう理解できている」や「そこまで劣っていないだろう」などと思い込み、軸が不明瞭なまま編集してしまうことは多々あった。

このことから、これから記事作成をする上で気を付けたいことは、書き出した記事が論理的かどうか確認することだ。作り上げた記事が論理的に無理がないものであれば、その記事に対して自然と自信がつく。

これからは自分の思考やアイディアをひらめきだけで作り出していくのだけではなく、熟考した思考やアイディアも使える武器にしていきたい。

最後まで読んでくれたあなたは、書き留めた記事を再編集して、自信が持てる記事にできますか?

普段思うことの投稿頻度が増えます。 読んでいただくだけよりも、ありのまま話し合える方お待ちしてます。