見出し画像

【駆け込め!】新型コロナウイルス感染症、2類から5類に引き下げって、結局どーゆーこと!?【保険金おりるのも今のうち】


新型コロナウイルス感染症を2類から5類に引き下げよう!という話。


「引き下げるってどういうことなん?」
2類とか5類って結局なんなん??」
って思ってるそこの貴方。


感染症法では重症化リスクや感染力に応じて
感染症を1類から5類に分けているんです。


1類がいちばん危険度が高く、エボラ出血熱やペストなど。
2類が結核やSARS、そして新型コロナウイルスなど。
3類がコレラ、腸チフスなど。
4類が鳥インフルエンザなど。
5類がいちばん危険度が低く、季節風のインフルエンなど。


新型コロナウイルス感染症が2類から5類に引き下がれば、感染症としての重症リスクや危険度は低いとみなされ、今までの就業制限や外出禁止要請、入院勧告などもなくなります。
そのかわり、公費負担ではなくなります。



皆様はこれについてどう考えますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?