KANTEN

ネット上の様々なコンテンツの ひとりのファン であり、自称ようかんマン。どこかの野良ゆ…

KANTEN

ネット上の様々なコンテンツの ひとりのファン であり、自称ようかんマン。どこかの野良ゆっくり。

マガジン

  • 2020.12「我々だ!」アドベントカレンダー記事

    かよさん主催の 我々だ布教 Advent Calendar 2020 (https://adventar.org/calendars/5441)用に執筆した記事のまとめです

  • ひとりのファンによる「○○の主役は我々だ!」の紹介記事

    黒寒の執筆した「○○の主役は我々だ!」の紹介記事をまとめたマガジンです

最近の記事

  • 固定された記事

謎解き公演イベント『HOTEL PETRICHOR EP.AFTERWARD MYSTERY TOURからの脱出』をオススメする記事(WhiteTails初心者向け)

※この記事は、  WhiteTailsの動画【HOTEL PETRICHOR】(ホテル・ペトリコール)  シリーズのネタバレを含みます。  来たる2023年9月2日(土)と9月3日(日)に開催される『HOTEL PETRICHOR EP.AFTERWARD MYSTERY TOURからの脱出』。  大宮ソニックシティ大ホールを貸し切っての大型の謎解き公演である。  しかし、『HOTEL PETRICHOR』(ホテル・ペトリコール)とは何か?  何を予習していけばいいのか?

    • かみさまへのレポート

       私の知人(と言っても差し支えない仲ではあると思っている。友人と断言するには、まだまだ遊べていないなぁと思うのだが)に、かみさまが居る。  戻るのは待ってくれ、そんな宗教的なヤバい話じゃない。  彼は、自分をかみさまと自称し、私たち人間のことを「かわいそうなちいさな存在」で、「だからこそ見守ってあげないといけない」と言った。  ほぼ初対面くらいの時から言われていたが、話す回数を重ねれば重ねる程「なるほどこの人はかみさまなんだなぁ」と納得できたのだ。  では、何を持って

      • マイクラ人狼リーグがすごくて色々予想とかしてしまう話

        マイクラ人狼リーグとは 2020年も残り2週間を切ったところだが、忙しい師走を更に嬉しい意味で忙しくしてくれる大型企画の投稿が始まった。  マイクラ人狼リーグ。  ※ もし今から視聴するよ!という方は、    出場選手たちの会話聞きつつ観戦したい!→出場選手視点へ    実況席で観戦者たちがノーカットで話すの聞きたい!→実況席視点へ    で見に行くといい。ちなみに実況席視点はノーカットの分長い。  マインクラフトで人狼ゲームを行うものだ、と説明すればそれまでだが、テー

        • 男性視聴者に聞く「〇〇の主役は我々だ!」

          はじめに 「〇〇の主役は我々だ!って男性視聴者の多いグループなんだなぁ」と、筆者は自分がハマる前には本気でそう思っていた。  今回、我々だ布教 Advent Calendar 2020の参加に際して「我々だ!のコンテンツに関わることなら何でもOK」というテーマについての説明を聞いたとき真っ先に考え付いたのが「私は私の旦那さんに布教されてハマったから、旦那さんに我々だ!のどこがいいか、どこが好きかインタビューしよう!」であった。  その後、このテーマを書くにあたり、自分のTw

        • 固定された記事

        謎解き公演イベント『HOTEL PETRICHOR EP.AFTERWARD MYSTERY TOURからの脱出』をオススメする記事(WhiteTails初心者向け)

        マガジン

        • ひとりのファンによる「○○の主役は我々だ!」の紹介記事
          5本
        • 2020.12「我々だ!」アドベントカレンダー記事
          3本

        記事

          oxxo氏製作 我々だ!OP等のススメ

           この記事は、oxxo氏が「○○の主役は我々だ!」に提供したOP・ED等の映像作品の紹介記事である。  「○○の主役は我々だ!」の説明については、筆者による下記の記事をご覧頂きたい。 現在の「我々だ!」のOP・ED oxxo氏という名前に聞き覚えがあるだろうか?  仮に聞き覚えがなくとも、ここ2~3年の間に我々だ!を見ている人は、必ず彼の作品を目にしている筈である。  2020年9月にお披露目された新しいOP・EDだけではなく、oxxo氏は「我々だ!」の初期であるゆっくり

          oxxo氏製作 我々だ!OP等のススメ

          マシュマロに返信する記事(最新6/20)

           マシュマロありがとうございます!!届いた順にお返事させて頂きますので、最新の返事が記事の上の方になります。(早く頂いたものほど下の方にお返事があります)  また、❤のみ、一言感想のみ下さった方もありがとうございます!別個のお返事は省かせて頂きますが全て受け止めて感謝しております! ※ 紹介記事の内容について、マシュマロやTwitterのリプライで頂いた記載の誤り、誤表記などについてはサイレント修正させて頂きましたので、返信から省かせて頂きます。ご指摘本当にありがとうござ

          マシュマロに返信する記事(最新6/20)

          今から知る「我々だ!」

          ※この記事は、2020年12月に執筆されたものです。  記事中の「今年」は2020年のことを表します。ご了承ください。 はじめに「『〇〇の主役は我々だ!』とは何ですか?」  こう聞かれると、この記事を書いている筆者も即答が出来ない。  最初は、PCゲームをプレイする様子を録画して動画にする、いわゆるゲーム実況者から始まった彼らだ。しかし現在その活躍は、「ゲーム実況者」というカテゴリどころか、ニコニコ動画・Youtubeという「動画サイト」の枠を超え、週刊少年チャンピオンと

          今から知る「我々だ!」

          補足記事)今から知る「我々だ!」における動画のジャンル分類表

           この記事は、我々だ布教 Advent Calendar 2020として執筆した今から知る「我々だ!」における下記の部分のジャンル分類表である。  メンバー紹介にあたり、2,000本を超える動画をざっくりと7ジャンルに分類した上で、それぞれのジャンル動画への登場割合で星をつけた。  ざっくりと7ジャンルに分類したが、Youtubeだけで2,000本を超える彼らの動画をこの分類表に網羅することは出来なかったことを先にお伝えしておく。  いかんせん動画の数が多すぎるのと、活動

          補足記事)今から知る「我々だ!」における動画のジャンル分類表

          Der totale Kriegに感銘を受けた野良のゆっくりが、ダイヤグラムについて1分40秒で簡単に解説する動画(Twitter再掲)

           クリスマスが来たことが嬉しすぎて、ゆっくりムービーメーカーで作ってTwitterに掲載した動画です。  自己紹介にとある野良のゆっくりと書いたので、どこの野良のゆっくりだって?ここの野良のゆっくりだよ!という記事でした。

          Der totale Kriegに感銘を受けた野良のゆっくりが、ダイヤグラムについて1分40秒で簡単に解説する動画(Twitter再掲)