見出し画像

C言語のよい学習方法

こんにちは、クロダです。

いくつかブログを投稿してきましたが、自己紹介でも述べたように、そろそろプログラミング言語のことを書きます。


わたしは4月よりC言語を用いて仕事をしています。ただ、もちろん初心者なわけで、仕事中だけでなく仕事外でも学習を進めないとついていけません。

しかし、C言語を始めとしたプログラミング言語は、初心者からしたら難易度は高いわけです。

実際なにかのサイトでみたときには、
「8〜9割もの人が諦める」
と書かれていました。

また、諦めるきっかけの1位は、
「わからないことを質問する環境がない」
でした。

学習をすすめる中で、わたしが1番大事だと感じたことは、

「わからなくても学習を続けること」

です。

そのときはわからなくても、続けている中で、
「そうだったのか!」
と気づくことがよくあります。
繰り返すうちに、感覚としてなんとなく身に付いてくるものもあります。

それでもわからないこともありますが、そんなときにはわたしは上司に聞くことにしています。
そのような環境になくても、SNSなど、今なら質問できる環境は誰にでもあります。

あとは自分がどれだけ頑張れるかどうかだけ。

これからも「続けること」を意識して、成長していきます。



専門的な内容も投稿していきます。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?