見出し画像

やり直しの音楽巡り 3

どうも、ブラックチーズです。

味を占めて、どんどん視聴覚資料を借りておりすが、
その検索する歌手の名前に、露崎春女さんという方がいます。

いまの環境をテストする際に使ったCDもこの方のものでしたが、
もとは、ネットで「キセキノハナ」という曲の広告を
見たことがきっかけでこの方を知りました。

当時はLyricoさんと名乗っておりました。
聴いてみてよい曲だなと思い、
シングルだけではなく他の曲も聞きたいと思って、
アルバムの「Voices Of Grace」を購入しました。

そして、他の曲はどうなんだろう?という興味から、
次々と「The Song of Life 〜光の詩〜」ぐらいまで購入していきましたが、ある時、収集したCDを手放すことになりました。
その際に買取拒否された、「AGEHA」が残っていたわけです。

その後、私が音楽に浸る余裕がない間に、
Lyricsoさんはお名前を露崎春女に戻されて活動されることとなりました。

私の地区の図書館で検索すると、
以下の物が見つかり借りさせていただいきました。

HARUMI TSUYUZAKI/1995年

画像1


WONDER OF DREAM/1996年

画像2


WONDER OF LOVE/1997年

画像3


as I am/2000年

画像4


13years/2008年

画像5


気の利いた表現は出来ませんが、
私の中ではこの人の歌、ガンダムです。
あのザクの動力パイプを引きちぎったり、戦艦を一撃で破壊する、
あのエネルギーゲインの出力が凄い、圧倒する感じです。
特に「I say I'm Sorry」という曲を聞くとなおそれを感じます。

個人的にはLyricoと名乗っていた頃の楽曲がすきなので、
この「13years」で当時の、あらかたの楽曲を聞くことが出来ますが、
人の欲望は増殖するもの。
さらに他の楽曲を辿る手立て練るわけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?