見出し画像

昔からの賑わい

画像1

クロンマハナーク、
1860年頃との説明でしたがおそらくはボーベー、
センセーブ運河、
ボーベー周辺では未だマハナーク運河と呼ばれていますし。

古写真、
欄干模様も潰れてますし橋中央の飾り?、
間違いなくナーガーなんでしょうが現在のチャルンラート橋、

画像2


橋中央、
名残りはあるんですが存在はせず、
ナーガー、

画像9

(過去記載より)
今では橋の袂に存在、
古写真、
こちらで間違いがないような気もしますがバックに写る大木も同じ、


ボーベー、マハナーク市場ですが今でも賑わいは変わらず、
一番に賑わう時間帯は深夜3時過ぎからと中々に訪問はし辛いですがね。笑。

そう云えば明け方のボーベー界隈、
写真に写してましたが公開せぬまま、
このままお蔵入りも惜しい?んで何枚かUPしておきます。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像10

画像9

撮影時刻、
今確認で午前04時ですがたくさんの仕入れ人、
ほんと、
嘘みたいな光景でしたが、

本当の掘り出し物、
お探しなら明け方4時にはどうぞ。笑。


周辺店舗、
概ね15時過ぎには閉店多数、
やはり、
一般客ではなく商売人相手にてこちらで仕入れた商品、
スクンビット界隈に並び3倍ほどの値段で売られるんでしょう。


ボーベー、マハナーク市場、
お土産などのTシャツ探し、
遅くとも午前中には訪問致しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?