見出し画像

2ndインスペクションの振り返り②

昨日に引き続き、セカンドインスペを振り返って、第2弾です。そういえば、このインスペ中にとても嬉しいことがありました。

それはBeauty Japan日本大会事務局長であるゆりさんとお話ができたことです。実は、エリア大会の1stインスペの時、私は人見知りがひどくて、自分から誰かに話しかけることができず、独りぼっちでいることが多かったんです。

そんな時、ゆりさんが自然に話しかけてくださって、とても優しく、女神様のように思えました。

そのゆりさんと、この日本大会のインスペで再びお会いすることができ、お話しできるチャンスに恵まれました。そういえば私・・・と、エリア大会の時には口に出せなかったことをお願いしてみたくなりました。

お願いというのは、ゆりさんにニックネームをつけてもらうこと。

ゆりさんは、ニックネームをつけることが得意で、中日本の出場者の中にもゆりさんにニックネームをつけてもらっている方がいました。「ゆりさんにつけてもらったんだ!いいなぁ。私もつけてもらいたい。」と思いながら言い出せずにいたのです。

あの時の思いがよみがえり、「ゆりさん!お願いがあります!私にもニックネームをつけていただけないでしょうか。」って、はっきりと自分の気持ちを伝えることができたんです。自分でも驚きました。

私って、こんなに積極的だった!?と

ゆりさんは、優しい笑顔で「分かったよ。少し時間頂戴ね。」と快諾してくれました。すごく嬉しかったです。


どうして以前は、自分の気持ちに素直になってお願いすることができなかったんだろう?

どうして今は、思い切って自分の想いを口にすることができたんだろう?

不思議です。以前の自分と、今の自分ってこんなにも違うんだ。。。

他の人からしたら、大した変化ではないかもしれませんが、私にとってはとても大きな変化でした。

これって、成長しているってこと?

こうした体験を重ねて、成長していくことによって、苦手なことも徐々にクリアすることができるってこと?


嬉しい発見です。そして、改めてBeauty Japan大会にチャレンジしてよかったな、と思いました。

スクリーンショット 2022-10-10 095936

もし誰かが、私もコンテストに出てみたいけど、恥ずかしいし・・・と思っているのなら、私は迷わず言いたい。ぜひ挑戦してみて!って

大変なこともあるけれど、自分の成長って何にも代えがたい喜びを与えてくれるってことに気付くことができます。

この価値観に気付いたところから、間違いなく人生が明るいものになるよね。少なくとも、私はそう思えることができました。

まだ、ゴールしていないけど。。。

柄にもなく、そんなことを考えた週末でした。


皆さんはどんな3連休をお過ごしですか?

今日は10月10日の満月。今日もいい日になりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?