見出し画像

2ndインスペクション振り返り①

1週間って、本当にあっという間。
Beauty Japanのセカンドインスペクションの記事を上げようと思っていたら、1週間、いやいや2週間があっという間に経ってしまいました(>_<)

ということで、セカンドインスぺについて振り返ってみたいと思います。

インスペクションとはBeauty Japan日本大会に出場するメンバーが集められた合宿のようなもの。(インスペ→以下の投稿参照)


今回は静岡県藤枝市にて開催され、ガイドブック用の集合写真の撮影と、本番に向けてのレクチャーが行われました。

画像2

いろいろな説明が具体的にあり、楽しみたいなという気持ちと、また自分を鼓舞してスピーチに挑まなければならないのか、と強いプレッシャーを感じる気持ちが交錯しました。

エリア大会でのスピーチを考えるのも大変だったのですが、今回のスピーチはさらにハードルが上がり、各人それぞれに違うテーマが与えられるというものなんです。
しかも、難易度を高めるためなのか、事前に複数個与えられたテーマのなかから2つにしぼり、そのいずれでスピーチするかは、当日にならないと分からないというルール。

スピーチを考えることがあまり得意ではない私には、正直かなりハードルが高いルールです。

自分の気持ちと向き合って、人前でスピーチできるレベルまで文章を仕上げる。こんなに文章を考えたことって、学生のときでもあったかしら・・・?

もっと国語を勉強しておけばよかったのかな・・・なんて過去を振り返っても仕方がないので、今月は紙とペンを常に携帯して、文章に向き合ってみたいと思います。

言い換えれば、これは私自身への挑戦です。

不得意なことでも、ちゃんと自分と向き合う。。。
これをクリアできたら、少し強くなれそうな気がする・・・

今はそう思うので精一杯ですが、本番当日はやりきった!!というあの大きな達成感に包まれるよう、頑張っていきたいと思います。

くじけそうなとき、皆さんのメッセージがとても励みになります。
これからもあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?