見出し画像

経理の知識ゼロでも決算書が読めるようになる本

岩谷 誠治 / 著

あらゆる場面で数字に強ければ有利に事が進む

有能な人ほど、数字に強い。ビジネスに関する数字を理解したり、使いこなす能力があれば、人を納得させる話や行動ができます。また、数字に強くなれれば、会社や業界の現状認識や、未来の予想もできるので、成果を出しやすくなります。

「企画」「営業」「交渉」「会議」「給料」「面接」「就職・転職」「経営」「資金繰り」……
あらゆる場面で数字に強ければ有利に事が進むのです。

ビジネスで一番大切な「お金」について一目でわかるようにしたのが決算書です。この本では、経理の業務経験がない、会計初心者という人でも決算書をザックリ読める技術を紹介しています。


「会計ブロック」と「決算書の似顔絵分析」なら簿記や仕訳の知識ゼロでも簡単に読める!「何度学んでも、会計の知識が身につかない……」という悩みを持った人も多い

「会計ブロック」と「決算書の似顔絵分析」という手法で決算書を簡単に読む方法この新しい視覚的な手法を用いれば「簿記」や「仕訳」といった経理の知識がなくても決算書が簡単に読めるようになります。

◆12歳でも財務諸表が読めるように解説。会計初心者、計算が苦手、数字嫌いでも大丈夫!この本は、中学1年生(12歳)でも決算書を読みこなせるようになっています。「小学6年生までの算数」程度の単純な知識しか使わずに、理解できる

◆ 会計初心者、計算が苦手、数字嫌いの人でも簡単に決算書が読めるように、「貸借対照表」→「損益計算書」→「キャッシュフロー計算書」→
「実際のビジネスでの『会計知識』の使い方」という順番で学び、
会計知識が身につく

画像2

・いい会社は右上がり顔
 (「貸借対照表」は“目”と“マユ”を見ればいい!)
・「損益計算書」は“給料の手取り”だと考えれば簡単に読める
・パラパラ漫画の要領で、「キャッシュフロー計算書」を
 見ればお金の動きは簡単に理解できる
・新しい会計基準IFRSになっても、公式は変わらないから心配無用!
・会社同士を比較するシンプルな方法
(ブリヂストンと横浜ゴムの決算書を実際に読んでみよう)

など、楽しく「会計知識」を身につけ、一緒にビジネスで成果を出しましょう



<著者略歴>
岩谷誠治(いわたに せいじ)
株式会社会計意識代表取締役。公認会計士、税理士、システム監査技術者。早稲田大学理工学部卒。(株)資生堂を経て朝日監査法人(現あずさ監査法人)に入社。その後、アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングを経て、2001年に独立、岩谷誠治公認会計士事務所を開設。現在は(株)会計意識代表取締役として会計知識のビジネスへの応用を指導。わかりやすい講義が大好評で「日経ビジネススクール」「みずほセミナー」「SMBCビジネスセミナー」などの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?