見出し画像

美容室の売上げを上げるために何をするのか?

先日売上げの話しがでまして私のお店では売上げの話しはあまりしないので他の美容室はどうなのかと思いました。

オーナーが執拗に売上げや経費などお金や数字の話しをする方がいます。
もちろん分かりやすいし明確です。
しかしそこに落とし穴があってオーナーの言う事に誰も突っ込めない。って事になるんです。

美容師は私もそうですが勉強をあまりしたくない楽しい仕事がしたいと思ってそもそもなります。

そんな気質の社員に数字を並べて仕組みを作ってどんどんやらせる。みたいなやり方は今後どうなのかと??

一時的には売上げは上がるし給料ももしかしたらいっぱい払えるのかも知れないです。しかしこれからの美容師にはお金ではなく何か自分でやった充実感や良い経験値を与えた方が楽しいんじゃないかと思う訳です。
自分で試行錯誤して失敗しながらも成長する。もちろん先輩からアドバイスをもらいながらより早く成長できる道を進む。
そんな美容室の方が楽しいと思います。そしてこれからサラリーマン美容師は別ですが本当に美容師で食べていこうと考えるならそんな美容室で働きたいと思うはずです。

そうなると最終的にはそんな美容室の方が1人あたりの生産性はもしかしたら少ないかも知れないですが人数が集まれば売上げはかなり上がるのかも知れないそんな事も思います。今の時代とは逆行した考えかも知れません。1人当たりの生産性を重要視する傾向もありますし。

それでも社員には楽しく自分らしく働いてもらいたいそう思います。楽しんで働いている社員が多い美容室が結果売上げが上がるのかも知れない。そう私は期待しています。

こちらもぜひ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?