見出し画像

立場によって自分の価値を表現できる人は伸びる

会社では年々後輩が入ってきたりびであればスタイリストになったり店長になったり、立場が次々と変わると思います。
今置かれている立場で自分の価値はなんなのか?自分の能力を発揮するためには何をやるべきなのか?
がすぐ理解し行動できる人はすごいと思っています。
自分が置かれている立場や状況を判断する事でもすごいと思いますがそこから自分にできる事を考え行動できる人が稀にいます。

これは意識すれば本当にできる事で意識い続ければ身に付きます。私がこの事に気付き意識するようになったのは最近なので本当に出遅れたなと思っています(笑)

私の美容室には毎年学生が実習として1週間ほど一緒に働くのですが正直かなり差が出ます。
もちろんその学生が悪い訳でもこちらから注意する事も無いのですが今までみたなかで学生の時からこれができる人は美容師になってもほとんど伸びていると思います。

別に失敗しても構いません。行動にするのか、しないのか、が明暗を分けるのであって成功するのか、褒められるのか、はまったく問題ではないのでとにかく自分に出来る事を探して行動する事をしてもらえると本当に社会人になってから成長し先輩からも沢山のアドバイスがもらえる人になると思います。

少し意思して行動する。やってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?