見出し画像

御供田ばーちゃんと孫のビヨン酢

ナンマンダブツ…ナンマンダブツ。あんさん息災やったかいね?


御供田幸子さんをご存知でしょうか?
真っ白の化粧をして 方言を使いながら 日常のことを面白おかしくコントをする石川県のスターを。

こんな写真しかなくてごめん笑

御供田さんのステージが開催されるとなるとあれよあれよと人が集まり会場いっぱい満員御礼がほとんどである。
高齢の方からの絶大な人気。
会えば泣いて喜ぶ人もいる大スターである。

約80歳にして舞踊にコントに歌謡までこなしていくスーパーな方。

梅沢富美男さんを師として教えてもらい石川県で一座を立ち上げ年間200回以上の公演をこなす。


そんな御供田さんのステージに一昨年末から大人気婆ちゃんコントで【孫】役として一緒に回らせてもらっている。

経緯はさておき。

去年は富山石川福井と北陸を中心に舞台をした。
コロナの自粛も一旦は落ち着いたので石川県だけでも能登から加賀まで沢山ステージがあった。

去年の印象強かったことはやはり、高齢の方が、会いたかった!観たかった!と喜んでいたことだった。

御供田さんから元気もろとる!これをみんと来年も生きよう!とならんのや。と。

コントに関しても婆ちゃんと孫という今までとは違う初めての試みではあった。(前まではちあきさんと御供田さんで婆ちゃんツインズでした。詳しくはネットみてちょ。)

が有難いことに笑ってもらえている。

高齢の方に笑ってもらえてほっとした。

実はネタを考えているのは私だから。
婆ちゃんに現代のことを教える孫とのやり取りをコントにしよう!と御供田さんからの提案だったので流れ的に?私が気になったことを言って御供田さんの反応を見てネタを仕上げていく形となった。(でもなー御供田さんは天才やし本番途中にネタをガラリの変えて話してくる時もあるので台本あるようなないような……笑)

そんな御供田一座にまざって去年はいろいろな場所に回らしてもらった。

能登地区も非常に多かった。
珠洲、輪島、能登町、穴水、志賀町、七尾、中能登、羽咋、宝達志水、かほく、津幡、内灘。

全て回った。

大きな会館から公民館、体育館などどの場所へ行っても満員御礼。
そして能登で公演するとかならずといっていいほど何かをくれる。おかしだったり採れたお米や野菜に手作りのたわしまで。
それにお昼に食べんかとおにぎりやおかずをたっくさん持ってきてくれる。

ほんとうに感激することばかり。能登はやさしや土までも。本当にこの言葉作った人 天才やわと去年しみじみ思った。

私はサプライズゲストで登場する感じの流れなんだけど、嬉しいことにアイドルのように迎えてくれる笑
ビヨチャーン!やビヨン酢ー!と名前を呼んでくれる人やピョンスー!やビヨンズー!とニアピンもあったり。
あとはお米の子や!歌っとる子やねー!やましーた!ふどーさん!ってとCM出みたと教えてくれたり、テレビで見とる!テレ金のね!やリフレッシュのね!と見たことはあるけど何で見たかは分からんってのもあったり。(私の出てる番組は北陸朝日放送のふむふむ)
それでも私を見ていることはわかるのでうれしいものである。

そしてコントしてお見送りすると必ず おもしかった!おもしかった!とみんな私に触って帰っていく。ビリケンさん状態ね。それも私にとっては嬉しいことである。

まぁこれは能登にかぎらずなのだけどね。

でもね!そんな能登の人との触れ合いもあったからこそちょっと日程を無理したりもしても私も御供田さんの舞台にたち続けられたと思ってる。

実は今日 この閏日に 避難所にて御供田一座で舞台公演した。
その前の週にも会場を借りて避難してきてくれとる人への舞台をしたり、チャリティー舞台などやり始めていたのだけど、初めての避難所での公演だった。

避難所のことは詳しく書くつもりないのだけど、そこは地区全体で避難してきてくれてて、また、去年その地区で御供田一座の舞台を披露させてもらったところだった。

だから避難所につくなり あーら!ビヨン酢ちゃん!会いたかったわ!と高齢のお母さんに迎えられた。

去年舞台見て笑わしてもらってあれからテレビであんた映るたんびに応援しとるんやよ!と。

ほんなら私 大ノ里(石川県出身)と同じ扱いやじー!
なんて返すと キャキャ笑ってくれた。

そしたら他の方も
『テレビで見るより細いね』→『そりゃ大きなテレビで観てたんやない?』キャキャ
『テレビで見るより可愛いわ』→『よーく言われる❤』キャキャ
『テレビでみるね!名前なんやったけ?』→『浜辺美波です(石川県出身)』キャキャ

と開演前にみんなでコントみたいになった。笑

そして、舞台が始まってみんなそれぞれ楽しんで貰えたと思う。

終わったあとに『たのしかったー!』や『久しぶりにみんなで声出して笑ったわ』など感想を教えてくれた。

その地震があって遠く離れた避難所に来て過ごしていることは念頭にはあるのだけど

やってる時ももちろんやし、普通に会話の時も私自身は被災者だからと思って特別な対応をしてるわけでないのね。


ただ、笑って欲しいな。それだけ。

そして。
いま、こう書いているのだけど

私 能登のこと、忘れんよ。
私が死ぬまで
私が見てきた能登、感じた能登、触れた能登。

全部忘れんよ。

だからね忘れ去られることが不安と悲観しないでね。
私が忘れん。

今日も貰ったこの優しさとともに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?