マガジンのカバー画像

映画『午前4時にパリの夜は明ける』4月21日(金)公開

8
https://bitters.co.jp/am4paris/ 『午前4時にパリの夜は明ける』公式/𝟒.𝟐𝟏 𝐟𝐫𝐢 シネスイッチ銀座、新宿武蔵野、渋谷シネクイントほか全国順次公… もっと読む
運営しているクリエイター

#80年代

【インタビュー記事まとめ】ミカエル・アース監督

シャルロット・ゲンズブール主演、ミカエル・アース監督最新作『午前4時にパリの夜は明ける』が現在公開中です🎬 80年代・パリを舞台に、主人公エリザベートとその家族の7年の物語を優しく、繊細な眼差しで紡ぐミカエル・アース監督が本作に込めた思いやこだわりをたっぷりと読み解ける、インタビュー記事をまとめました! 是非ご一読ください✨ ▼ミカエル・アース監督オンラインQ&Aの様子はこちら https://note.com/bittersend/n/n9724bcd8a9cc <

【Q&Aレポート】ミカエル・アース監督&ピエール・ギュイヤール(プロデューサー)登壇!<フランス映画祭2022>📝『午前4時にパリの夜は明ける』

いよいよ公開まで1ヶ月を切った『午前4時にパリの夜は明ける』。 今回は、昨年12月4日(日)に横浜・みなとみらいで行われました<フランス映画祭2022>のQ&Aレポートをお届けします! 上映後、会場の熱も冷めやらぬ中、ミカエル・アース監督と、プロデューサーのピエール・ギュイヤールさん、司会に矢田部吉彦さんをお迎えしました✨是非、最後までご一読ください👀 「その時代が素晴らしい」という訳ではなく、「自分自身がもう一度その時代に飛び込んでみたい」という意味で、80年代を描いた矢

【本編映像解禁】80年代パリ、シングルマザーが飛び込んだのは深夜ラジオのお仕事!🎧シャルロット・ゲンズブール×エマニュエル・ベアール23年ぶりの再共演シーンを解禁✨

今回解禁された本編映像は、エリザベート(シャルロット・ゲンズブール)が仕事の面接でラジオフランスを訪れ、パーソナリティーのヴァンダ(エマニュエル・ベアール)と初めて顔を合わせる重要なシーン。 ウイスキーを注ぎながら「ここの前は何を?」とヴァンダが投げかけると、出産後は健康上の問題で働くことができなかったと、仕事にブランクがあることを明かすエリザベート。「夫と別れたんです。彼が家を…」と事情を語る様子から察したヴァンダは「ええ 分かるわ」と優しく微笑む。“何でもやる”と手紙に