見出し画像

ズルいSpotify攻略方法

2023年7月、我々のSpotify月間リスナー数が過去最高を記録。

2019年7月に1,820人だったのが、4年後に26,150人。約14倍伸びた。

2019年7月
2023年7月

瞬間最大風速は、27,213人。

この4年で一番変わったのは、ストリーミングに対する知識量です。2019年の僕は、正直ゼロ知識でした。「サブミット? なんすかそれ」レベル。プレイリスト云々とか、何も知らなかった。

けど、勉強がこうして結果を変えてくれました。ちゃんと運用すれば結果はついてくる。他人と比べてどうこうではなく、自分達の数字を塗り替えていける。

今はさらにガイドページ拡充されてるし▼、素晴らしい時代。初心者は、まずTuneCoreの無料ガイドを読めばOK。


今回は、そんな試行錯誤の過程で見つけた、ズルいSpotify攻略法をシェアします。

といっても、「プレイリストにピッチする」とか「リリースペースを上げよう」みたいなありきたりな話ではありません。広告でもない。

言うなれば「Spotifyのシステムを利用したプロモーション方法」ですかね。(程度は当然ケースバイケースですが)再生回数は確実に増えます。

ぶっちゃけ"セコい"方法ゆえか、表で言及してる人は見たことない。ただ、別に法律違反ではありません。

具体的にどんな策かというと、

ここから先は

3,026字 / 14画像
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass