川崎人(びと)
川崎フロンターレのサポーターでトッテナムのファン。フロンターレのことはlivedoor(http://blog.livedoor.jp/k_sp_bito31/) に書いてます。それ以外の「サッカーに関すること」や「マッチレビュー」をノートに綴っていきたいと思います。
2019-20シーズン ブンデスリーガ第29節 シャルケvsブレーメン マッチレビュー~迷子への道標は~
ブンデスリーガのマッチレビュー4回目。今回もヘルタの試合を書こうと思っただが、4回中3回ヘルタはやり過ぎだと感じた。しかも、次は2位ドルトムントとの試合なのでそれ…
4
2019-20シーズン ブンデスリーガ第28節 RBライプツィヒvsヘルタベルリン マッチレビュー~時間泥棒に成れたのは…
ブンデスリーガのマッチレビューは3回目。ここまで続けられてるのが自分でもビックリである。 ということで今回は、ライプツィヒvsヘルタベルリンの試合について振り返…
5
2019-20シーズン ブンデスリーガ第27節 ヘルタベルリンvsウニオン・ベルリン マッチレビュー~ダービー文化を根付かせるために…
ブンデスリーガのマッチレビュー2回目はヘルタvsウニオンのベルリンダービーについて書いていく。 昨年でベルリンの壁崩壊から30周年を迎えた。そしてこの記念すべき…
9
2019ー20シーズン ブンデスリーガ第26節 RBライプツィヒvsフライブルク マッチレビュー~ブンデス再開~
僕たちの日常にようやくサッカーが戻ってきた。感染症の影響により、各国のリーグ戦は一時期中断を強いられ、多くのサッカーファンは悲しみにくれていたことだろう。 …
7
フロサポJ1ドラフト会議。川崎人イレブンの振り返り。後編
さて、後編となりました本企画。面白いかどうかは分からないが、自分が書きたいから書いていくぜ。 ↑ルール、コンセプト、1~9巡目の内容はコチラから↑ 10巡目 浦…
6
フロサポJ1ドラフト会議。川崎人イレブンの振り返り。前編
5月2日にいつも一緒に試合を見ているフロンターレサポーターの仲間たちと、リモート飲みのついでに「J1ドラフト会議」を行なった。 皆さんの選んだベストイレブンや、…
4