マガジンのカバー画像

映画大学

587
映画には学びがいっぱい! 教育・家族・哲学・科学・テクノロジー・人権・歴史・お金・社会…。 本や講義と同じように、アカデミックに楽しむこともできるはず。 映画で得た知識や感動、情…
運営しているクリエイター

#映画

苦手な人でも楽しく観られる恋愛映画

恋愛映画は、お好きですか? 世の中の人は、結構恋愛映画好きですよね。 もし、素敵な人と出…

bitotabi
1日前
16

『ボヘミアン・ラプソディ』愛溢れる3つの仕掛け

フレディ、あなたは… 映画『ボヘミアン・ラプソディ』 もう3回ほど鑑賞したんですが、 留…

bitotabi
3日前
15

『ブータン 山の教室』幸せとは何だろうか

この国は世界で一番幸せな国と言われているそうです なのに 先生のように国の未来を担う人が…

bitotabi
5日前
16

暑い日に観たい映画

夏が近づき、蒸し蒸しとする日が増えてきました。 今回の記事では、暑い夏にぴったりの映画を…

bitotabi
8日前
9

『マッドマックス/サンダードーム』意外と重要な繋ぎ役

『マッドマックス/サンダードーム』は、 『フュリオサ』や『デスロード』に繋がる意外と重要…

bitotabi
10日前
24

『インサイドヘッド2』新しい感情たちと共に【ネタバレなし解説】

映画『インサイドヘッド2』を映画館で鑑賞。 私は今フィリピンに来ていて、こちらでは日本よ…

bitotabi
12日前
11

『天使にラブソングを』抑圧からの解放を描く

もっと自由に。好きなことをやっていい。 Amazon Prime Videoで『天使にラブソングを』を鑑賞しました。 実は初めての鑑賞…。 ウーピー・ゴールドバーグがボケまくって、歌がいいだけのイージームービーでしょ? と思っていたんですが、とんでもない。 女性や黒人差別などに対して、前向きでポジティブなメッセージを込めた傑作でございます。 めちゃくちゃ感動しました。 詳しい解説をこちらにアップしました👇

私がホラー映画を愛する理由

映画鑑賞が趣味だと伝えると、 「どんな映画が好きなんですか?」 という流れになるのは往々…

bitotabi
3週間前
37

『ベルリン・天使の詩』覚悟を決める、その時

『ベルリン・天使の詩』 午前十時の映画祭にて、劇場鑑賞。 脚本らしい脚本がない中で撮影さ…

bitotabi
1か月前
30

『関心領域』いま試される、あなたの関心領域

暗闇、高級品、河、そしてラストの嘔吐が表すものは 映画『関心領域』を鑑賞しました。 これ…

bitotabi
1か月前
21

『94歳のゲイ』なぜこの国で同性愛者は差別されてきたのだろうか

偏見で満ちた世の中で、彼らを明るいところへ 映画『94歳のゲイ』を鑑賞しました。 本作は、…

bitotabi
1か月前
18

『ミッシング』真実か親切かジャーナリズムの在り方を考える

考えすぎるくらい考えましょうよ 映画『ミッシング』を鑑賞しました。 監督は『空白』『ヒメ…

bitotabi
1か月前
26

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』意外と知らなかったボブ・マーリーのこと

俺はヒーローじゃない、ただのラスタだ 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』をTOHOで鑑賞しまし…

bitotabi
1か月前
22

『碁盤斬り』落語と吉原を知っておくとより面白い!

貪不得勝 貪れば勝つことを得ず 映画『碁盤斬り』をTOHOで鑑賞してきました。 割と久しぶりのTOHO。ここのところ、大手シネコン系観たい作品が無かったものでして。 しかし、本作は待望していた作品! 何ていったって、白石和彌監督作品ですからね。 私はもう『孤狼の血1・2』も『日本で一番悪いやつら』も『死刑にいたる病』も『凶悪』も大好きですんで、見逃さずにはいられない! でも、少しだけ不安要素があるんですよね…。 実は『凪待ち』だけは今一つハマれなかったんです。『