マガジンのカバー画像

映画大学

585
映画には学びがいっぱい! 教育・家族・哲学・科学・テクノロジー・人権・歴史・お金・社会…。 本や講義と同じように、アカデミックに楽しむこともできるはず。 映画で得た知識や感動、情…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

『5時から7時までのクレオ』人の内外に共存する死と生

映画『5時から7時までのクレオ』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 本作は、ヌーヴェル・…

bitotabi
4か月前
13

『ラ・ポワント・クールト』二人の愛に若さは消えた

映画『ラ・ポワント・クールト』の解説をupしました。 監督はアニエス・ヴァルダ。ヌーヴェル…

bitotabi
4か月前
10

『悪魔がはらわたでいけにえで私』オマージュと音楽と裏テーマを解説!

映画『悪魔がはらわたでいけにえで私』の舞台挨拶付き上映会をシネマートで鑑賞しました。 過…

bitotabi
4か月前
20

「ネクスト・ゴール・ウィンズ」観た後に多幸感であふれる作品!

「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ監督作品の新作。スケジュールがちょうどあった…

松重ひろ
4か月前
10

『落下の解剖学』真相を掴むのは、あなた。【ネタバレなし解説】

映画『落下の解剖学』をTOHOシネマズで鑑賞しました。 第76回カンヌ映画祭にて最高賞であるパ…

bitotabi
4か月前
25

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』米領サモアチームの笑って泣ける感動実話!

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』をTOHOシネマズで鑑賞しました。 米領サモアの弱小サッカ…

bitotabi
4か月前
11

『テルマ&ルイーズ』明日はない私たちのバニシング・ポイント!

映画『テルマ&ルイーズ』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 本作は巨匠リドリー・スコットの作品。 リドリー・スコットには珍しくコメディ要素の強い映画です。 主演は‎スーザン・サランドンと‎ジーナ・デイヴィスで、ブラッド・ピットも出演しています。 今なお愛され続ける作品で、2024年2月に、4Kリマスター版がリバイバル上映されています。 サイトにて、本作の魅力をたっぷりお伝えします↓

『グレイテスト・ショーマン』名作か駄作か。善人か悪人か。

映画『グレイテスト・ショーマン』をアマプラで鑑賞しました。 ヒュー・ジャックマン主演で20…

bitotabi
4か月前
17

『瞳をとじて』映画は奇跡を起こせるか

ドライヤー亡き後、映画に奇跡は存在しない 映画『瞳をとじて』をTOHOシネマズで鑑賞しました…

bitotabi
4か月前
21

『ボーはおそれている』はユダヤ教コメディとして楽しもう

映画『ボーはおそれている』をTOHOシネマズで鑑賞。 おそらく、多くの人が混乱したと思います…

bitotabi
4か月前
19

『浮き雲』挑戦する勇気をもらえる明るい映画

映画『浮き雲』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 本作はフィンランドの巨匠アキ・カウリ…

bitotabi
4か月前
19

『うる星2』傑作!哲学アニメの筆頭!

責任とってね♡ 映画『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』をゾンプラで鑑賞しました…

bitotabi
4か月前
22

『夜明けのすべて』あなたの周りにもきっといます

夜明け前が一番暗い。しかし、明けない夜はない。 映画『夜明けのすべて』をTOHOシネマズで鑑…

bitotabi
4か月前
32

『キングスマン』を楽しむ3つのポイント

映画『キングスマン』をゾンプラで鑑賞。 以前観た時は、映画の知識が全然なかったので気づけませんでしたが、『007』関連の小ネタがいっぱいあるんですね。 面白かったです。 あと、 「学ぶ意欲さえあれば変われるんだ」 というセリフも心に刺さりました。 詳しい解説はこちら👇