スタバdeコンポスト(木材チップ&コーヒーかす)
12月のスターバックス河内長野高向店 月一コンポストの管理の日
毎回、大学のゼミのような雰囲気で、ちょっとだけ学生気分になる日
目の前の課題にみんなで取り組んだり、意見を出し合ったりってこんなに楽しかったっけ?
学生時代には、到底微生物LOVEになるなんて想像もしなかったことに
今は完全にはまっている。
みんなでわいわい。コンポスト実験は本当に楽しい。
やってることは、シンプルだけど、
見えない微生物を、時間をかけて見える化している。
人の先入観にお構いなしに微生物はただただ分解し続けている。
それが、今回、真緑になっていあたのがあった。
緑色のカビ
悔しくも写真撮り忘れ。
一見緑のカビだったら、きっと捨ててしまいたくなるのが、
私たちの感覚。
失敗だよなー。
そんな見た目でした。
カビも微生物の一つだよ!
ガッツリ混ぜましたよ!
分解に必要なのは、
水分、栄養、酸素
酸素をしっかりいきわたるように
ガッツリ混ぜたので、他のとあんまり変わらないくらいに。
どれかわかるかな?
真ん中が真緑になっていたんだけど、混ぜることによってふかふかな感じになりました。
むしろ、三ヶ月前のものより分解が進んでるように感じます。
写真は上から3ヶ月前、2ヶ月前、1ヶ月前
写真からはわからないんですが、3ヶ月前の分は土の匂い
1ヶ月前のはまだまだコーヒーの匂いがあります。
2ヶ月前のに、緑のカビが一面に。原因はわからない。
ところで、緑カビ
気になって気になって、調べました。
多分、多分だけど、ツチアオカビという種類のカビで、
本来は土壌に多く存在し、落ち葉や木材を分解する役割があるという
このスンバラシィー カビでないかと推測します。
こういうのん研究したいなぁ。
本当にそうなのか追求したい!
いやー本当、私たちの世界は目に見えない微生物の力ってのに
すごく助けられている。
不思議だよなー。
人間の都合で、カビだからバツとか、失敗とか。
異臭がしたって、見た目大変でも、
分解しているということは変わらない。
発酵も腐敗も、カビも、自然界では同じことなんだと思うと
自然界においての人間の都合なんてものは、なーんてことない。
ただただ自然の摂理を人間は学んで、共存したいと思うのです。
そしてこのあと、微生物に引き寄せられるのでした〜。続きはまた次回に。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?