見出し画像

結局は気長に

会社のお昼休みに観たYoutubeにすごく感銘を受けたので、投稿しようと思った。

整体の先生におすすめされたYoutubeさんなのだが、てきとーに観ているうちに最近はまってしまった。
ルックスが美しいのももちろん、親しみやすい関西弁(私は関西人じゃないけども・・)、茶目っ気があり、またすごくストイックで、とても尊敬している。

筋トレの様子や、チートデイの食事している姿など様々な動画があるが、メンタル的なところを語っているこの動画に共感と学びがあった。

ちゃぴさん自身、『食べ物を口にする』という行為そのものがとても好きで、おなかが空いていなくても食べて→翌日に後悔・・・ということがあったそうだ。
これ、すごくわかる。。別に体自体は求めてないんだけど、とりあえず何かを口にしたいってゆう無駄食い、、、ある~~~そして次の日自分を責める、罪悪感に苛まれる。

この動画で1番伝わってきたことは、
『ダイエットは長い時間をかけて、少しずつ取り組むことの大事さ』

よし、明日から何も食べずに筋トレ頑張るぞ!って意気込んでも、続かない、完璧にできない自分を責めて全部放り出してしまう。このリピート。

私自身1月からダイエットに取り組んできて、
・ジムに通う習慣がついた(行かないとちょっと気持ち悪い!)
・食事記録を続ける
・砂糖が多いお菓子は週1とか頑張った日に!
この習慣をつけるだけでも、何か月もかかった。

だから今微々たる体形の変化でも、いつか大きな変化につながるように自分を信じてみたい、、とかなんかかっこよく言い過ぎた。(笑)

ちゃぴさんです、とても素敵な方なのでこれからも楽しく観させてもらいます。応援してます~!
いつかボディビルの大会みにいってみたいなぁ・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?