12月20日〜12月31日

記録を残すとか言いながら、沖縄までの備忘録の文字起こしに必死で初手放置・・・

とりあえずキリがいいので年末のことだけ。トレーニングした日だけまず記していく。
食事のこととか体調のこと、トレーニングの雑感を忘れつつある事実。
Noteの下書きにでも毎日書いていった方がいいかな・・・

あと確認するデータは何かにまとめた方がいい。
パワメ無いからGarminConnectもイマイチ、Zwiftにもスクショ残ってなかったりするし、Stravaも・・・・


12月20日(水) 
GROUP WORKOUT: VO2 MAX 40/20 (E)  (TSS55)

これ毎回Zwiftからダウンロード必要・・・?

仕事から帰ってきてZwift 
12月8日〜13日まで風邪でダウンしてから、絶不調。
だからって乗らないで解決もしなさそうなので、気分転換に適当なグループライドを選択。
VO2Maxが今冬のテーマなので、なんか知らんけどちょうどいい。
水曜は定時退社だったので、時間の制約もなくて気持ちよくハァハァする。(;´д`)


12月22日(金)
The Gorby TSS(不明。たぶん80ないくらい)

21日から妻が先行して沖縄帰省しているため、孤独な家でZwift
リザルト画面のスクショも残っておらず、調べたらZwiftからTSSは確認できず、トレーニングピークスが必要とかなんとか・・・。
パワメ買ってGarminに生活握られるのが正解なんだねパトラッシュ・・・。

久しぶりのゴルビーもなんとかクリア。
「なんとかクリア」ということは、FTP設定がそんなに間違ってないということね・・・。悲しい。


12月23日(土) 実走
岩谷峠2周
いつもの峠って感じだけど、1周じゃ流石に休日練習には少ないので2周。
なんかもっと獲得標高あった気がしたけど・・・。
セグメントタイムが悲しくなるくらい遅い。ゲロしんどかった。

心臓だけはギンギンに動いてる。パワメ欲しいね。


12月24日(日)
SST (Med)  SST(不明。たぶん110くらい)

これまた久しぶりの長いSST。ミディアムだけど
いい加減Zwift中に流し見する動画が枯渇気味。
アニメも続かんしな〜。



12月26日(火)
筋トレ (スクワット系、腹筋ローラー)


12月27日(水)
Hill Attacks In France SST(不明。たぶん80くらい)
適当に見つけたVO2Maxに効きそうなメニュー。
意外とパワーが楽に出る印象。


12月29日(金)
SST系のやつやったあとにMiracle  TSS(不明。たぶん100いかないくらい)
終業後の納会で軽く食べて、ダッシュで帰宅してZwift。
カフェインがキマってて頑張れた。

体感的にはいい感じ


 12月30日(土) 実走
岩谷峠〜東条湖前〜ネスタリゾート前

ソロで行くのは何気に初めてな、勝手知ったるルート。
流石に寒いので、朝はしっかり寝て、家事してから出発。
100km1500upくらいするイメージだったけど、全然そんなこともなく。
要所要所の登りはしっかり踏む。けどセグメントは1つも更新できず。
トイレが近いので東条湖前の左折セブンでトイレ休憩。
5人くらいロードバイクとすれ違ったけど、みんな笑顔だったのが印象的。


何を持ってスプリントなのだ・・・

とりあえず初回の記録。
スクショないとなんもわからんし既にNoteに飽きてきている・・・・

これ、Garminの文字記録だけ切り出して、細かく書くのは実走部分だけでいいかもね。

改善しながらやっていきましょう。

2023年12月31日 17時42分 やんばる急行バスの中から・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?