見出し画像

クリエイターEXPOまであと16日

ノダ タマキ【しゃべるイラスト動画&メタバース企画・制作】
の投稿をご覧いただきありがとうございます😄

私は
神奈川県横須賀市の浦賀に住んでいる
個人事業主です。

経営者の似顔絵からアバターを制作して、
個性的で記憶に残る
画像投稿・動画投稿・ライブ配信
のアイディアや材料を提供しています。

楽しいことを考えたり作ったりするのが
大好きです\(^o^)/

制作実績はYouTubeチャンネルから👇




クリエイターEXPOまであと16日

ほぼ2週間ですね(-_-;)


今日はパンフレットのデザインをお願いしている
デザイナーさんより、

使いたいキャラクターの画像があったら
送ってくださいと
連絡がありまして、

もちろん
私のオリジナルのキャラクターのことです(^o^)


私の持っているデータは、
アバターにする前のIllustratorで作成した
aiデータか、

Character Animatorで動きをつけたのを
キャプチャした画像データ、

もしくは動画として完成したものを
キャプチャした画像データの

いずれかになります。


今回は背景透過したものでお願い
とのことでしたので、

どうにかして背景をきれいに透過させる
必要がありました。


aiデータあるなら、
そのままpngとして背景透過で
書き出せばいいじゃん、

と思った方もいると思いますが、

私が使ってほしいのは
元データの直立不動のポーズのものではなく、

動画化する上で動きをつけた
キャラクターなんですよね。


言葉だけだとわかりにくいかもしれないので、
参考画像を貼りますよっと👇️



こちらが元データ
よく見ると目玉が白目からはみ出してますw



こちらがポーズをつけた画像です


これは右手を上げた絵を
描いたわけではなく、

Character Animatorというソフトの中で
アバターに加工し、

ドラッガーという機能で
腕を肘から曲げる動きを
つけた状態なのです。


gifにしたら色が悪くなったw


そんなわけで、
動きをつけた動画をキャプチャしては

Photoshopで背景を削除する
という作業を
ひたすらしていました(^_^;)


試行錯誤した結果、
一番効率が良くて
きれいに背景を削除できる方法を
発見!

これは自分のための
備忘録としても、

ぜひともブログに
書き残したい\(^o^)/


と思ったのですが
時間が足りなくなりそうなので、

また後日
記事にしようと思いますm(_ _)m


明日はまた経営者の集まりで
帰宅が遅くなるので、

大したことはブログに書けないし、
出展の準備もほとんど進まないでしょう(^_^;)

先に宣言しておきます🙏


#動画クリエイター #イラストレーター #クリエイター #個人事業主 #横須賀市 #メタバース #アバター #イラスト動画 #ビジネスアニメ #CharacterAnimator #COPMakers  #sukaT #zushiT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?