見出し画像

【ズボラ道】限界うどん


前回のズボラスープにつづき、今回もズボラを極めた限界うどんです。

これは、なかなか美味しく出来ます。(ほとんど工夫してないのに😂)

ぜひ限界な時に試してみてください。

※前回同様、だし&栄養スープを使っています。
以下商品のURLです。今は楽天マラソン中で3セットの場合ポイント付きつつ1,000円オフになるのでお得です。

https://a.r10.to/h6664p

………
●材料 大人2人と一歳の子供1人分(+2回分ストック)※大人だけだと3人分くらい ※材料多めですが、最悪、★の素材さえあればなんとかなります。舞茸は他のキノコでも良いです。

★冷凍うどん 3袋
★鶏肉 200g前後(小分けに切られてるものがおススメです)
キャベツ 片手3つかみくらいの量(子供が大きいもの食べないので2cm角くらいにカットしましたが、大人だったら適度に手でちぎるだけでも)
★ニラ 直径1センチくらいの束(上記同じ理由で2センチ幅くらいにカット、大人だけなら5cm程でもよさそう)
たまねぎ 1/2 (薄切りスライス)
★舞茸 一掴みくらい(大体5cm幅くらい?)
★水 800ml
★だし&栄養スープ(粉末)大さじ8(大体)
★白だし 約25ml(15倍希釈タイプだったので、800ml÷15で53程だったので、その半分くらい※出汁スープ入れてる為)
★生姜チューブ 5cmくらい
(あれば)柚子の皮乾燥フレーク
(香ばしさ出す場合)ごま油 数滴
………

手順
①水、出汁&栄養スープの粉を入れて沸騰させる
②冷凍うどん以外の材料を①に全部入れて20分くらい弱火〜中火でゆでる
③冷凍うどんをレンジで解凍

以上。あとは盛るだけです。
どんぶりに、解凍されたうどんを入れ、出来上がったスープをかけ、おまけの『柚子の皮』や『ごま油』をかけて終わりです。

※ちなみに、私は鶏肉冷凍されたものそのままインしてます笑 ちゃんと火が通っているかは、子供の為に念のためキッチンバサミで切って調べてます

何も考えないで良い。
そして、ほとんど何もしないで良いので、茹でてる間の20分程は私の時間になります。

柚子の皮的なものだけ、事前にどこかで入手しておくと楽かもです。柚子の皮なくても良いんですが、あると一段高級味が出るのでオススメです👍

限界の時に是非。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?