見出し画像

親子で学ぶ英語教室を開校します

はーりです。

この度、なんとなんとついに

親子で学ぶ英語教室を開校します!!


イェーイイェーイ





少し落ち着きますね。


この記事では本教室の趣旨や開校に向けての私の思いなどを綴らせていただきます。


なぜ「親子で学ぶ」なのか?


なぜお子さまだけでなく親子で学ぶ英語教室なのか?


それは親子で学ぶことで、お互いが練習相手になれると思っているからなんですね。


例えば、「英語に苦手意識があるけど、子どもに英語を学んでほしい」と保護者の方がいるとしましょう。

この場合、「子どもは英語教室に通わせよう」となるのは、自然な流れだと思います。


では、保護者の方はどうしますか?


お子さまだけの英語力が上がるのを、近くで見守りますか?


それでも何の問題もありません。


ですが、保護者の方も英語を話すことができれば、お互いが練習相手となり、親子共に「英語を話すこと」に前向きになれるのではないかと思ったのです。


このような思いから、親子で学ぶ英語教室を開校しようと思いました。

開校に向けての私の思い


ここまで読んでいただいて、どのようなことを感じましたか?


英語に対して、得意意識を持っている方もおられれば、苦手意識を持たれている方もおられるかもしれません。


特に苦手意識を持たれている方にとっては


「親子で学ぶって大変そう・・・」

「親子でずっとレッスンを受けないといけないの?」


と思われた方もおられるのではないでしょうか?


大丈夫です!

「不安だけどやってみよう」という思いがあれば乗り越えられます。

一緒に乗り越えていけるようにレッスンの内容なども考えております。


次の記事にてレッスン形態やその目的などについてご説明させていただきます。


ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?