しらかばのきbirch_tree

教材と雑談と

しらかばのきbirch_tree

教材と雑談と

最近の記事

紙の新聞を読もうという話((2)ねらい・活用法)

 かつて自分で紙の新聞を定期購読していたことがあった。しかし、すぐに溜めてしまって結局読まなくなってしまった。その反省からしばらく新聞を買うことは考えていなかったのだが、2024年には自分なりにねらい・活用法をしぼって再チャレンジしてみることにした。 (1)通勤途中で毎回別の新聞の朝刊を買う。  平日、仕事に向かう道すがらコンビニや駅の売店に寄り、日毎に別の新聞社の朝刊を買うことにした。そうすれば、通勤途中で読むことができ、スマホに触れる時間を減らせるはずだ。改めて、あれだ

    • 紙の新聞を読もうという話((1)理由・きっかけ)

       2024年に入り、紙の新聞を読むことをルーティーンにすることにした。  理由というか、きっかけは3つある。 (1)能登半島地震(令和6年能登半島地震)  1月1日に能登半島地震が発生し、そのことに関する様々な報道がなされたが、インターネット上にはデマや煽動的な情報が溢れていた。TBSラジオの「荻上チキsession」を聞き、なるべく落ち着いて整理された情報を得ようと思ったが、ただ聞くのではなく目から入る情報も大切にしたかった。所謂「耳学問」で終わらせたくなかった。もちろん

      • このnoteについての話

         このnoteは大きく分けて以下の三つのことを書いていく予定である。 (1)教材 ・高等学校の地理歴史科の科目である「歴史総合」と「世界史探究」の教材をPDFで配信していく。 ・ベースとなる「ガイド」は大きな単元ごとに作っていく。 ・「ガイド」を作る際は、「学習指導要領」、「教科書」、「資料集」の内容に沿うようにする。 ・プラスαとなる教材も別で作成し配信する。 ・適宜内容の追加、修正を行う。 (2)雑談 ・ニュース、映画、音楽、本・文学・漫画、アニメ、サブカルチャー全般

      紙の新聞を読もうという話((2)ねらい・活用法)