見出し画像

rTMS治療再開〜7回目&8回目

こんにちは!

治療直後はすっきり感があるものの、ブレイクスルーはできておりません。もう少しかかりそうかな。

これまで鬱に落ちた時のパターンだと落ち始めからあっという間に底まで落ちていたのですが、今回は底まで落ちず、ぐっと落ちても半分くらいまでのところで持ち堪えている感じがします。

ちなみに睡眠薬以外のお薬は飲んでいませんでしたが、先週の診察で気分安定剤のラミクタールを再開することになりました。ラミクタールは少量からスタートし徐々に増量するお薬なので、まだ効果がでるような量ではありません。抗うつ剤は今も飲んでいません。

まだラミクタールの効果はないとすると、今軽めの鬱でキープできているのはTMS治療のおかげなのかもしれません。

TFTも続けています。鬱を改善させて鬱抜けするほどの効果はまだありませんが、鬱のネガティブ思考の暴走を一旦落ち着かせる効果があると感じます。鬱気分で胸が苦しくなるときはすぐタッピングします。

ヨガも体へ意識を集中させやすく、ネガティブ思考を一旦停止させるのに役立っているような気がします。

午前中に通院して帰宅してから娘たちが帰ってくるまでの3時間くらいの時間が今の私にとって危険な時間のように感じます。

やりたいことが何も無くなってしまっているので、一人で居ると思考停止&体も活動停止になりがちです😅

私の場合これが鬱を悪化させる気がするのです。横になったりしたら最後!という感じです。

rTMS治療とラミクタールですっかり元気になった双子の妹からのアドバイスで、今日はウォーキングでもしてみようかと思います。

いつもより少し遠回りをして帰ります。

見上げれば、いいお天気ですね♪

皆さまも良い一日を過ごされますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?