双極性障害Ⅰ型とⅡ型は別の病気です

今回も読んだ本についてまとめと考察

双極性障害I型は、II型よりも症状が軽い病気、だとは認識しない方がいい。

それぞれ違う病気の種類
ってこと


《気分障害の位置づけ》
双極性障害Ⅰ型ー双極性障害Ⅱ型ー単極性うつ病


双極性障害Ⅱ型
《著名人》
中嶋らも氏/フルシチョフ氏/北杜夫氏/遠藤周作氏

Ⅱ型は、Ⅰ型とうつ病の中間にあるものとしして教科書レベルでは示されているが、このような捉え方をするのはあまり良くないとされている。つまり「Ⅰ型の軽症がⅡ型」と考えるのはいかがなものか、ということだ。


では、Ⅱ型がⅠ型の延長線上の病態ではないとするならば、どう捉えた方がいいのか?

それは双極性障害のⅡ型としての病気の病態と考えた方がいい。病態としては、Ⅰ型は躁病相を、Ⅱ型は軽躁相を呈するがここでポイントがある。躁病相のあとに「大変なことをしてしまった」などの本人の自覚がある。いわば病識があるので医師の診察を受けることになり治療を受けることに繋がり結果的に予後も良好である。逆にⅡ型の場合の軽躁相は本人にとって「気持ちがいい」期間なのである。軽躁相の後にやってくるうつ病相の時に軽躁相のエピソードが輝かしく感じるため、「また軽躁相に戻りたい」と願う。なので精神科や心療内科での診察場面ではⅡ型を当事者は見られず、治療するどころか病識がないので病院へ足を運ばない。受診する時は軽躁の後のうつ病相の時に治療が開始されることとなる。

まとめ
・双極性障害Ⅱ型は、Ⅰ型の軽症ではない
・双極性障害Ⅱ型は軽躁の後のうつ病の期間に病院へ受診することが多い
・双極性障害Ⅰ型は躁エピソードでやらかしてしまった出来事をうつ病期間の時に後悔することが多いために治療に積極的になり、予後も良好である
・逆に双極性障害Ⅱ型は軽躁時の気分が通常気分かやや高い状態で不快な気持ちではないために軽躁に憧れを抱く


考察
うん!!!そうなんです!!!って思いました、正直に。いっちゃんは双極性障害Ⅱ型なのですが、軽躁の状態が通常の私だから、こんなうつ状態の気分は本来の自分じゃないって思っていました。なので、うつ期間になったら軽くお酒を飲んで寝て不眠になってイライラして・・・ってなっていたかも。当時を振り返るとね。いや、でもね、みんな!軽躁には十分注意してください!!!軽躁は神出鬼没で、小悪魔です。日常生活はできなきなくもないけど自分にも周りにも悪影響が出ます。今後、軽躁のトリセツします。


参考資料
内海健 うつ病新時代 双極Ⅱ型という病 勉誠出版



PS
軽躁は4日間くらいだそう。もともとの性格がわからなくなる不思議な病気。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?