マガジンのカバー画像

薬を断つ!食事療法'24.3〜5

62
すぐに薬を飲ませたがる主治医に対抗する為、コレステロールと血圧のコントロールを本気ですることを決意。3ヶ月後の血液検査までにある程度の結果を残して、主治医をガッカリさせたい🏃🏼‍♀️
運営しているクリエイター

#コレステロール

舌が喜び、かつ体に良い食事を整えるのは脳トレだ。昼食は調理の時短も重要。

温めた麦ご飯に残り物のカレー、野菜とチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけ。10分で完成。腹8分目なのに、満足感がちゃんとある。

これは、浅草橋にある某喫茶店の、サラダと☕️が付く人気ランチのパクリ♪

ずく
1か月前
4

納豆丼が止まらない😇麦ご飯にキムチ納豆・鮪・山芋・しらす・アボカド・卵・葱を乗せて、ワサビ醤油小匙2(塩分1.2g)をパラリ。卵の白身は納豆のビオチンの吸収を阻害するアビジンを含むので、別にして味噌汁に。体に良いものばかりを刻んで乗っけるだけ。素材の相乗効果でこの上無い満足感♪

ずく
2か月前
6

しめじとオートミールをシャンタンスープで炊いて、韓国風のトッピングを乗せる。薄切り牛肉に醤油・刻みニンニクを揉み込み、胡麻油で炒め、胡麻をまぶす。ほうれん草のナムルとネギも。ニンニクは強い抗酸化作用で血中LDL値を下げる。お供はヒジキ煮、きんぴら牛蒡、浅漬け、文旦+ヨーグルト。

ずく
3か月前
5

今の生活パターンで1日3食は多いと感じていた。食間を取って消化器官を休ませれば摂取カロリーも減る。朝はトマトジュースを一杯飲んで家事、仕事。お腹が空いたら朝食をしっかり摂る。文字通りのbreakfastが美味しい♪間食にナッツか果物を摂る。早めの夕食を済ませたら朝まで食べない。

ずく
3か月前
2

体質改善のために初めて食すオートミール。パサパサした見た目で敬遠していたが、これが思いの外イケる。昆布出汁で、刻んだキノコと30gのオートミールを炊いて、薄塩の梅干しとゴマ、海苔をトッピング。バリエーションは無限、飽きずに食べられそう。火にかけて5分で仕上がるのもgood🙌

ずく
3か月前
5

体を自分で管理する👯‍♀️🏃🏼‍♀️🕺血圧・コレステロールをコントロール

内科のかかりつけ医は、すぐに薬を飲ませたがる。 血圧140台で降圧剤を処方されたのは、後か…

ずく
3か月前
6