見出し画像

第6回檸檬堂杯 Return of Lemonのブキ編成について

はじめに


みなさまこんにちは。スプラトゥーン3が出て早くも1週間が過ぎましたが皆様楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
さて、来月ですがスプラトゥーンの非公式大会イベントのひとつ。檸檬堂杯が開催されます。要約するとお酒呑んでスプラトゥーンをしようという企画です。本当にそれだけなのですが規模が大きいのですごいことになっています
さて、ルールの中にこんな文言があります。それは「エナジースタンド1名必須」「スペシャル被り禁止」です。なんのことか?これを初めての方は分かるのか。またこれで強い編成ってどんなんだろうね?を勝手に考えようと思います。初めての大会が檸檬堂杯という人もいらっしゃると思いますし、スプラトゥーン初心者だけど出てみたいという人がいたら参考になればいいかなぁくらいで書かせていただきます。(なお私の2での実績はXP2300-2400なのであぁお察しとも思えるでしょうが温かい目でよろしくお願いします。)

「エナジースタンド1名必須」

さて簡単なこちらから。エナジースタンドとはスペシャルウェポンの一つです。(スペシャルというのはスペシャルウェポンのことを指しています。)
スプラトゥーンシリーズはインクを一定量塗るとスペシャルポイントがMAXになり、特別な技を使えるようになります。※スペシャルポイントはブキによって異なります。

エナジースタンドは使った人の直ぐ側に設置されます。そして移動速度が上がり、やられてしまっても復活するまでの時間が短くなるなど(※他の効果も乗ります)強力なスペシャルです。またスタンド自体も大きなシールドになるため壁としての利用も可能です。デメリットは効果中マーク(上に向いている矢印)が常に出るので位置がバレるというもの。これを抜きにしてもとてつもなく速い強力なスペシャルです。
現在、このスペシャルを持っているブキは、N-ZAP85、ダイナモローラー、スパッタリー、H3リールガンの4種です。まずはこのブキを使う人を1名必須としています

「スペシャル被り禁止」

次はこちら。全員が別々のスペシャルウェポンでなくてはなりません。これは同時に全員が別々のブキを持つということにもなります。上記のN-ZAP,ダイナモローラーは一緒のチームになれないし、N-ZAP85がチームに2人ということも出来ないということですね。他のスペシャルも同じです。スペシャルウェポンは全部で15種類。さてこの中でどういう組み合わせがガチヤグラでは強いでしょうか


勝手に考える編成その①スタンダードに環境ブキを入れる

さて上記を踏まえてどの組み合わせが強いのか。順当に考えていくといわゆる環境ブキ。現状強いブキでの組み合わせはどうなのかからだと思います。とするとこの組み合わせはどうでしょう
N-ZAP85(エナジースタンド)
スクリュースロッシャー(ナイスダマ)
52ガロン(メガホンレーザー5.1ch)
リッター4K(ホップソナー)
エナジースタンド枠には癖が少ないN-ZAP85。前線で戦える52ガロン。ヤグラを止める手段で強いナイスダマには3でスペシャルが変わったスクリュースロッシャー。遠くから止める手段としてリッター4Kを採用
リッターについては練度が高いと思いますが、他は癖が無く使いやすいのかと思います。

勝手に考える編成その②ヤグラ上居座り組

他はどうでしょうか。ということで上の組み合わせからヤグラを絶対に進める、俺は降りないぞという意志を持った組み合わせで別のブキからですと
ダイナモローラー(エナジースタンド)
ホットブラスター(グレートバリア)
シャープマーカー(カニタンク)
スプラチャージャー(キューインキ)
エナジースタンド枠には塗りが強いダイナモローラー、加えてヤグラ上に置いてカウントを稼ぐのに使えるグレートバリア持ちであるホットブラスターを採用。さらにカニタンク持ちのシャープマーカーで塗りとキルのサポート。遠距離からはスプラチャージャーが。そしてヤグラ攻め時にはカウンターでキューインキで対応。守り時にもナイスダマが吸えるというカウンター。ちなみにエナジースタンドとバリアはヤグラに同時に置けます。壁とバリアが出来るということです。どちらかが消えればカニタンクが乗れるスペースが出来ると思います。

勝手に考える編成その③癖強

ちょっと癖が強いけど射程そこそこ合って遠くから攻めれる組み合わせはなんでしょう。ということでこんなのはどうでしょう。
H3リールガン(エナジースタンド)
Rブラスターエリート(キューインキ)
バケットスロッシャー(ウルトラトルネード)
ハイドラント(ナイスダマ)

H3とラピッドブラスターで中距離から。ハイドラントが遠距離から。そして近づいてくる敵はバケットスロッシャーが。スペシャルもナイスダマとキューインキを揃えてさらにヤグラの攻守で使われるウルトラトルネード。スローペース気味に勧められるが塗りが厳しいか…?

勝手に考える編成その④ロングブラスター強いんですよ

最近使い始めたのですがスクリュースロッシャーより射程も長くまた他のブキに対しても強気に出れるので推して行きたいので追加

スパッタリー(エナジースタンド)
スプラローラー(グレートバリア)
ロングブラスター(ホップソナー)
トライストリンガー(メガホンレーザー5.1ch)
後衛不在ですが、中距離をトライストリンガーとロングブラスターでカバー。トライストリンガーのポイズンミストも含めて爆風から逃さないように。またエナジースタンドとグレートバリア組み合わせ2つ目。こちらはスパッタリーがビーコン持ちのためライン維持能力がすごいことに。前へ前へ行く感じですね

勝手に考える編成その⑤エイムは諦めた

指摘をされて気づいたので、この大会お酒を嗜みながらやるのでエイムが出来ないとかいう話にもなりますね?そんな人たちへノーエイムブキとかで行ってみるのはどうでしょうか

ダイナモローラー(エナジースタンド)
クラッシュブラスター(ウルトラショット)
パブロ(メガホンレーザー5.1ch)
スクリュースロッシャー(ナイスダマ)

振ってるだけであたります。逃げてるだけで避けれます。なんかしてたら多分いい感じに楽しめるのではないでしょうか

最後に


組み合わせは色々あると思います。檸檬堂杯を機に、強いヤグラ編成はなんだろうかなど考えてみるのはいいんじゃないでしょうか。あくまで一例ですし、そもそもブキの編成的にキツイとかもあるとは当然思っていますのでそこら辺は色々意見も聞いてみたいところです。
檸檬堂杯は10/29 21時より乾杯で開幕。皆様のご参加お待ちしております。




この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?