binissyu

2児の母 / 兄自閉症スペクトラム(5歳) / 妹発達障害(2歳) 療育に通う子育て→…

binissyu

2児の母 / 兄自閉症スペクトラム(5歳) / 妹発達障害(2歳) 療育に通う子育て→新型コロナウイルスでワンオペ育児が限界→鬱発症→半年後会社設立→イマココ 私の5年間の経験が誰かのお役に立てるといいなと思い始めました! Twitterやってます ↓ follow me ↓

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

私は、こだわり強めの自閉症スペクトラムの5歳男児と、発語はゆっくりなのに負けず嫌いの発達障害2歳女児の母です。 なんて、特別な資格があるわけではないので、一個人の見解や経験からのお話ができたらと思っています。 うちの子、なんか他の子と違う気がする・・育てにくいのは私のせい? 自分の子供なのにどんな風に接したらいいのかわからない・・ すごく大変なのに周りに理解されない、みんなもそうだよって本当に? 発達検査はどこでしたらいいの?誰に相談するべき? 診断が下りたらこの子の将来

    • 育児中の赤ちゃんの痙攣、泣き止まない夜泣き

      サイトメガロウイルスの脅威は無くなったものの、漠然とした不安と、障害があっても育てるという覚悟のついた冬。 2016年冬に無事出産し、私は母になった。 私は陥没乳頭という乳頭が凹んでいる体質で( 妊娠してから知りました。誰も言わないもんね・・)授乳が難しいと言われていたにも関わらず、3日目には赤ちゃんが上手に吸ってくれるようになり、ジャンジャン母乳を生成することにも成功し、後陣痛で悶えながら、慣れないおむつ変えと睡眠不足に悪戦苦闘。 赤ちゃんは、産後すぐに視力や聴覚などの

      • 妊婦さん必見!知っていますか?サイトメガロウイルス

        妊娠が順調に進み、健診が楽しみになってきていた夏。 つわりは4月から始まり、6月くらいには吐く頻度も落ち着いて、結婚式や引っ越しの準備、新しいマイカーの購入など大忙しだった。 健診の度に検尿、採血、血圧測定、腹部エコー、体重の計測、腹囲の計測などがあり、つわりからの回復によって過去最低記録を保持していた体重が一気に10キロ近く増えて、過去最高記録を更新してしまった。 医師からも体重増加を指摘されていたが、諦めたのか何も言われなくなった。 何も言われなくなったら終わりとはこの

        • 不妊治療歴7年、子宮筋腫、流産経験、30代でも妊娠できた話

          彼との出会いは不思議だった。 その時私はデザインの会社を辞めて、服飾の学校へ通って1年。 学生として2年目を迎えようとしていた、新学期の春だった。 まったく予兆もなく、突然行きたくなって産婦人科へ行った。 できていた。 それが彼、息子との出会いである。 当時、同棲していた彼と年末に入籍したばかりの新婚さんいらっしゃい。 最初に結婚した方とは子供ができず、7年の不妊治療の末、疲れ果てて離婚したのだった。 だから、結婚する時に私に子供を望まないで欲しいと言った。 なぜなら

        • 固定された記事

        はじめまして!

        • 育児中の赤ちゃんの痙攣、泣き止まない夜泣き

        • 妊婦さん必見!知っていますか?サイトメガロウイルス

        • 不妊治療歴7年、子宮筋腫、流産経験、30代でも妊娠できた話