見出し画像

「二元代表制」について




私、中村真実は、無所属・無支持・無推薦にて札幌市清田区より

北海道議会議員に立候補させていただいております。



国政とは異なる地方政治は、「二元代表制」です。


「二元代表制」について書かれている記事をシェアさせていただきます。

_________________________________

※二元代表制とは

三重県議会のHPより一部引用


地方自治体では、首長と議会議員をともに住民が直接選挙で選ぶ、という制度をとっています。

これを二元代表制と言います。

これに対して国では、選挙された議員で組織された国会が指名する内閣総理大臣が内閣を組織し、国会に対して責任を負う、という議院内閣制です。


このような制度の違いから、国では内閣を支持する政党とそうでない政党との間に与野党関係が生まれます。

地方議会においても、首長を支持する会派とそうでない会派の間に、疑似的な与野党関係が生まれることがあります。


しかし、これは国の議院内閣制の枠組みを、首長選挙の際の支持不支持に当てはめているため起こることです。

二元代表制においては、制度的には与野党関係は発生しません。


二元代表制の特徴は、首長、議会がともに住民を代表するところにあります。


ともに住民を代表する首長と議会が相互の抑制と均衡によってある種の緊張関係を保ちながら、議会が首長と対等の機関として、その地方自治体の運営の基本的な方針を決定(議決)し、その執行を監視し、また積極的な政策提案を通して政策形成の舞台となることこそ、二元代表制の本来の在り方であるといえます。


「厳格な二元代表制に向けた地方議会の改革を」

https://www.doyukai.or.jp/publish/2012/pdf/2012_05_02.pdf


「地方議会は、二元代表制の中で首長の政策、予算等に対して常に是々非々でのぞんでいる。政党政治の国政とは違うのに、とかく首長に対して野党、与党という言い方をするのは、本来の二元代表制を否定していることに等しい」


雑誌「地方議会ってホントにいるの?」


p.s.

4月8日(土)13:30〜14:30「中村真実 個人演説会 (有権者インタビュー)

@清田区民センター1階 視聴覚室」開催します!



私からは政策についてお話しさせていただき、当日は、有権者インタビューをメインに行う予定です。


事前お申込みは不要です。直接会場へお越しください。

お一人でのご参加はもちろん、ご家族、お友達とご一緒での参加も歓迎しております!


住民の皆さまにお会いできますことを楽しみにしております

詳細はこちら↓


中村真実 政策とプロフィール

#札幌市 #清田 #清田区 #札幌市清田区 #きよた #清田区選挙 #選挙清田 #北海道 #選挙 #北海道選挙 #選挙北海道 #道議選 #北海道議会議員 #北海道議会議員選挙 #道議 #北海道議会 #統一地方選挙 #無所属 #立候補 #二元代表制  #地方政治 #地方自治 #無所属 #議員 北海道議会議員候補

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?