見出し画像

ステップは小さく、ビジョンは大きく

このメンバーシップでは、私が幸福についての主観的な見解を述べています。記事に記載されている内容は私自身の経験や考えに基づいていますが、問題提起を主旨として幸福について考えるきっかけを目指しています。

人生で何かを変えようとするといきなり大きく変えようとする人がいます。もちろん人それぞれで慣れてる方法があると思いますので正解はありません。しかし大体にして大きく変えると振り幅が大きくなり元に戻る確率も上が上がります。

例えばダイエットを始めようとして初日で頑張って10キロ走ったとします。さて次の日も10キロ、その次の日も10キロ本当に走れるでしょうか?まだ体が習慣に慣れていませんので今日は時間がないから辞めようと考えたりで段々と走らなくなってくると思います。

どれほどステップを分けるかは自由ですがまずウォーキングで30分を1週間、1ヶ月続けてみる。その次に30分の中の5分を走ってみる。

など、段々と目標に近づいてウォーキングすること自体は当たり前にしてしまえば習慣化して行きます。プロの格闘家やボクサーが激しいトレーニングをしていますが、彼らは習慣的に行っているのでしっかりと続けることができます。

以下は今回の内容を画像にしたものです。

ここから先は

242字 / 1画像

ビリーの主観的な幸福

¥980 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?