Googleアナリィティクスを使うと、Webサイトに特別なプライバシーポリシーが必要な理由

画像1

基本的に、プライバシーポリシーを定義することは、全てのサイトに義務付けられています。ただ、 個人データを収集または処理しておらず、Cookieを使用していない場合は、法的にプライバシーポリシーが必要ない場合があります。 GoogleアナリィティクスはCookieを使用しているので、もしあなたのWebサイトがWebアクセス解析に、Googleアナリィティクスを使用している場合は、追加のプライバシーポリシーでその使用についてカバーする必要があります。Googleアナリティクス代替ツールのAnanas(アナナス)は、Cookieを使用しないので、複雑なプライバシーポリシーやCookie使用同意を求めるポップアップ不要で、簡単にアクセス解析が可能です。

なぜプライバシーポリシーを定義する必要があるか?

プライバシーポリシーは、Webサイトの訪問者に、Webサイトの訪問者について収集する個人データの種類、その実行方法、およびその使用目的を説明する法的文書です。
個人情報を収集または保存する際にプライバシーポリシーを設定することは、日本だけでなく、米国やEUを含む世界中の多くの法律で義務付けられています。この場合の規制に該当する国は、サイト管理者の拠点となる場所やサーバーが置かれている場所ではなく、ユーザーの居住している国となります。
これに加えて、Webサイトで使用されているサードパーティサービス(分析プロバイダー、広告会社、支払い処理業者など)についても、利用規約に従ってプライバシーポリシーを提示する必要があります。

私のウェブサイトにプライバシーポリシーは必要?


ほとんどの場合、すべてのウェブサイトにプライバシーポリシーが必要です。 特に、WebサイトがGoogleアナリティクスなどのサードパーティのサービスを使用して直接的または間接的に個人情報を収集する場合は、法的にプライバシーポリシーが必要です。この場合の個人情報は個人を特定できる情報で、Cookieなどの情報が該当します。(Ananas(アナナス)は、Cookieを使用しません。)
ほとんどのウェブサイトは、ある種の個人データを収集します。 特に、知らずに使っているGoogleアナリィティクス等のサービスが、個人データを収集したり、訪問者のデバイスにCookieを使用しているケースが多発しています。
なので、サイトで使用するサードパーティのサービスに細心の注意を払い、個人データを収集しない場合でも、プライバシーポリシーを含めることをお勧めします。
特に、ますます個人のプライバシーと個人情報に対する世間の関心や、規制が強まる中、サイト管理者は、プライバシーに配慮したツールを使用し、必要なプライバシーポリシーを定義することで、プライバシーと個人情報を真剣に受け止めていることをユーザーに伝えることができます。
Ananas(アナナス)がどのようにユーザーの個人情報に配慮しているかの詳しい説明はこちら

Googleアナリティクスを使用する場合は、特別なプライバシーポリシーの定義が必要

Googleアナリティクス自体が、利用規約でプライバシーポリシーの要件を指定しています。 Googleアナリティクスを使用していて、サイトにプライバシーポリシーがない場合は、Googleアナリティクスを違法に使用しており、Googleとの契約に違反することになります。

Ananas(アナナス)の使用のために特別なプライバシーポリシーは不要

Ananasは、プライバシーを第一に考えたWeb分析ツールです。 個人情報保護法、GDPRやCCPAなどのさまざまなプライバシー規制に準拠するように構築されています。AnanasはCookieを使用せず、個人データを一切収集しません。
個人データを収集または処理しておらず、Cookieを使用していないため、Ananasを使用するためのプライバシーポリシーは法的に必要ありません。
ただ、プライバシーと個人情報を真剣に受け止めていることをユーザーに伝えるために、Ananasのプライバシーポリシーのリンクをサイトのどこかに貼って、その使用を明示することをおすすめします。
また、Ananasダッシュボードを公開して、 サイトの訪問者があなたが持っているのと同じデータすべてにアクセスできるようにすることで、さらに透明性を高めることもできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?