マガジンのカバー画像

神奈川のこと

106
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【神奈川のこと91】ファミリーヒストリー(相州鎌倉御用邸前通り&横浜市中区山手町)

【神奈川のこと91】ファミリーヒストリー(相州鎌倉御用邸前通り&横浜市中区山手町)

あれから150年が経った。

よって、これを書く。

明治5年(1872年)3月下旬。
一人の男が当時の英国領アイルランドから、日本にやってきた。
愛する家族を祖国に残し、35歳での単身赴任。
彼は、時の明治政府からの招きに応じて、電信技術者として来日したいわゆる「お雇い外国人」の一人である。
その後、逓信省(現在の郵政省)の電政顧問として、日清日露の両戦役における軍事通信の確保や日米海底線敷設な

もっとみる

【神奈川のこと90】いすゞ天国(藤沢市/藤沢高等自動車学校)

21歳の長男が運転免許を取った。

よって、これを書く。

1989年(平成元年)3月。高校卒業直前から藤沢自動車学校に通い始めた。
鎌倉の自宅からは結構遠いし、もっと近場にいくつもの自動車学校があるにもかかわらず、なぜ、ここにしたのか?

恐らく、当時藤沢にあった丸井で、「電話優先予約ができるので早く取れる」のうたい文句かなんかにつられて申し込んだか、母校、東海大相模高校の同級生で一緒にアルバイ

もっとみる