見出し画像

美白ケアの基本は保湿

私は、テレビや雑誌で見る芸能人のお肌がとてもきれいでうらやましいです。
あんなに透明感のあるお肌を作るには、どんなスキンケアが必要なんでしょうか。

もちろん、芸能人はプロのメイクさんに化粧をしてもらっているから、 それだけで違うのかもしれませんが・・

でも、メイクだけではなくて、お肌自体がきれいな人もいると思います。
そういう人は、美白ケアをしているのでしょうね。

美白化粧品だけではダメ?


美白ケアというと、紫外線対策や美白化粧品を使うことが思い浮かびますが、 それだけでは不十分なんですよ。

実は、美白ケアには保湿もとても大切なんです。 保湿をすることで、どうして美白になれるのか、ご存知ですか!?

それは、保湿をすることで乾燥状態を改善し、シミの原因になるメラニン色素の生成を抑えるからなんですね。

お肌の乾燥はダメージの原因に!


乾燥すると、お肌がダメージを受けてバリア機能が低下します。

すると、紫外線や刺激物に対してお肌が敏感に反応してしまい、メラニン色素が過剰に作られてしまいます。

メラニン色素はお肌を守るために作られますが、 その分お肌が黒くなってしまいます。 それがシミやくすみの原因になります。

だから、乾燥を防ぐことはシミ対策にもなるんです。

しかも、乾燥を防ぐことはシミだけでなく、あらゆるお肌のトラブルを回避することでもあります。

乾燥すると、お肌がカサカサしたりひび割れたりしてしまいますよね。
それは見た目だけでなく、お肌の健康にも良くありません。

乾燥したお肌はバクテリアやウイルスに感染しやすくなりますし、 炎症やアレルギーを起こす可能性も高まります。

それに、乾燥したお肌は弾力やハリが失われてしまい、 しわやたるみの原因にもなります。

だから、美白ケアをするなら保湿も忘れずに行いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?