マガジンのカバー画像

ビール出るとこ、イットコ

76
クラフトビールのブルワリー、タップルーム、直営店。 あるいは、ビアバーや酒屋さんへの探訪紀です。
運営しているクリエイター

#下北沢

粋に飲みたいクラフトビールの有料試飲(角打ち)・北沢小西 【下北沢】

粋に飲みたいクラフトビールの有料試飲(角打ち)・北沢小西 【下北沢】

クラフトビールの角打ち店の話をしていると、ほぼ確実に名前が挙がってくる名店が下北沢にある北沢小西さん。

平日は14時、土日は11時から開いているそうだ。
天国か?

昼間からお伺いしてガッツリやりたいぜ!!と、かねてから思っていたものの、なんやかんやで後回しになっていた。
そんなある日、多摩の方で仕事をして(1杯だけ飲んで)帰りの小田急に揺られている最中。ふと気が付くと次の駅は下北沢。

時刻は

もっとみる
【下北沢】海岸醸造・Coaster craft beer & kitchen

【下北沢】海岸醸造・Coaster craft beer & kitchen

今回は下北沢のコースター・クラフトビア&キッチンさんへ。

こちらは千葉県の海岸醸造さんの直営店。

本当は醸造所&ブルーパブに行きたかったのだけど、場所が銚子!
千葉の東突端じゃん!

流石に行くのは辛いので、下北沢店へと来たのである。

か、勘違いしないでよね!
妥協で下北沢に飲みに行くんじゃないんだからね!
競争の波が強い東京で生き残ってるお店だから、飲みにいくんだからね!

さてさて。下北

もっとみる
雨の下北沢で飲む。TDM 1874 下北沢 【タップルーム】

雨の下北沢で飲む。TDM 1874 下北沢 【タップルーム】

毎度です。ビールのお時間です。

昨年からちょくちょく東京にビール遠征へ行っているが、毎回綿密に計画を練ってるわけではない。

ポロッと休みが出来た朝に、フラッと出かけるときもある。
お店の場所は記憶だより。天気予報のチェックすらしない時もある。

そんな無計画さで降り立った下北沢は雨。
ナビを立ち上げ目的のブルーパブを検索すると、結構駅から距離がある。
雨の中を歩くの?
無いわ~~。

テンショ

もっとみる