見出し画像

【個展】はじめての個展①「ふれる」


2022.1.27-29

やっと、報告できる心が整いました🙇🏼‍♀️
わたしがメインの初イベント。

休学中のひとつの目標、”想いをカタチにする”こと。
そのひとつに「個展」がしたいと言い始めた秋。
そして数ヶ月で、ありがたいことに、その夢が叶ってしまいました〜〜!!!
ほんとうにご縁に感謝感謝です。

このご時制に、わざわざ足を運んでくださった方、心からありがとうございました💐
もう、来てくれるだけでうれしいのに、ケーキや花束を届けてくれるひとも。
おかげさまで大盛況で、すてきな空間が創られていたと思います。

もし、あの瞬間に感じたことが何か残ってて、これからの生きる活力になることがあれば、そんな嬉しいことはないです😌😌

今年2月以降に出逢った方も多くて、
初知り!って方もいると思うので、
そのことを詳しくお届けします~~🕊!↓
※当日の様子は、ハイライト「個展」をcheck👀!



《経緯》

シェアハウスで約半年くらしをともにしてた、たけぽん。
会社立ち上げて、事業のひとつだったカフェ、ヒトスタンド。
いろんなひととコラボしてて、神戸南京町で若者が賑わう場所のひとつ。
”コラボしよや〜”って言うてくれてて、個展もやろって言うてくれて。

”1月にやってもらわな困るなぁ”
聞いてはいたけど。
いつもはふざけ合う仲で、改まってなかなか相談できなくて、ようやく電話した1月7日。
本氣で1月で閉めるつもりやった…!!
しかも、1/30に場所引き渡すから1/29までと言われる。
3日間とは決めていたから、そんな1ヶ月もないのに準備むりやろ!!!思いつつ、日程は仕方なく1/27-29に決定。

ヒトスタンド emi's photo




《準備》

1月、家に引きこもって、作品づくり、、
と思いきや、メンタルが堕ち、寝たきり状態に。
通常運転に戻りつつも、なかなかやる氣は出ず。
アイデアも浮かばず。
3日前になって、ようやく作品づくりをはじめ、前日は徹夜。
画材もなにを使おうか、なにを買おうか、わからなかったけど、新しいものを買うのは氣が引けた。

いつもわたしは、「いまあるものでする」。
料理も、冷蔵庫に材料があるなら、それだけでどうにか作る。
そうか、それなら早い。
絵も写心も、家にあるものだけで作品づくりを進めた。
わたしは手のエネルギーが強いみたいで、
エネルギーをこめられるように、絵はどこかしら直接 指でも描いた。
額縁も考えたけど、新調せず作品そのままにした。

大切にしたい概念、大切な瞬間を絵にした。
愛しい瞬間や、闇の中の輝きを感じる写心をえらんだ。
想いをこめて、今までわたしが生きてきた証となる作品となった。

#生きづらさを生きる美しさへ
暗い中にぽつんと灯りがあるイメージで、
黒を基調としたヒトスタンドの店舗は、とてもテーマとマッチした。
ロウソクを置きたい、ノートも置きたい、ノートの所は自分と向き合える空間にしたい。
考えを練った。

作品の過程 emi's photo





《当日》

アート 11点、写心 50点、詩 2点、作品が多く展示準備にも予想外にかなり時間がかかり。
しかも、その場に来たら、アイデアがぽんぽん浮かぶ。あれもこれもしなきゃ状態。
あ、わたし、いっぱい人が来たら絶対対応できなくなるぞ、それにひとりひとりと向き合いたい。
空間をじっくり味わってほしい、わたしの想いのことばが必要だ。
ここの壁が空いてる、詩を書きたい!
想いのことばを紙に書いたのとは別で、チョークで壁に書きたい!
そうして、全く展示する予定のなかった詩、ライブペイントのように描きながらの個展が始まった。

1日目6人、2日目17(+9)人、3日目13人、スタッフ4人、
あの空間に来てくれた人は3日間あわせて46人。
はじめて販売してみた作品、ドネーション箱、
ありがたいことに、8426縁もいただいた。
来てくれるだけでうれしくて飛び上がるのに、ケーキや花束を持ってきてくれるひともいた。
なにが起こってるかわからず、
自分事だと捉えられないまま、3日間が過ぎた。

個展というより、「空間創り」。
そう思ってたからこそ、空間を彩る音楽も丁寧に選んだ。
ここにはなにがあったらいいか、
こういう感情を引き出すにはどうしたらいいかと、導線も考えた。
やっぱりヒトスタンドの黒壁は、チョークで描いた詩も含めて、作品たちを映えさせてくれた。

詩  emi's photo



《終了後》

ひと段落つき、ひとり静かに、ノートをひらける。
みんなが置いていってくれたことばをゆっくり。
ひとつひとつ、なぞるように感じる、愛おしくなる。
なにが起こっていたのか、わからなくて硬かったものがすこしずつ、綻んでゆく。
夢が叶ったのかもしれない。すごいことが起こっていたのかもしれない。

こうして、はじめての個展は無事、終了。
とともに、2022年1月末、1年とすこし神戸のまちを賑わせたカフェ、ヒトスタンドも幕を閉じた。
その貴重な最期を飾らせてもらった。

第2回は、9月東京にて。詳細は後日お知らせします🌿
改めて、心からありがとう。



 emi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?