見出し画像

【個展】はじめての個展② ーその後

2022.1.27-29


実は、ずっとモヤモヤしてた。
素敵な空間だったのはまちがいないんだけど。はたから見ると、大成功だっただろう。
でも、わたしのなかではなにかちがくて。
もっっっと大きな感情と出逢うと思ってた。
これ以上の幸せはない、人生かけて本氣でやりたいことはこれだ!!ってなると思ってた。
なんか、ちがった。
期待していた感情とは、出逢えなかった。

ありがたいことに、
個展で置かせてもらっていたノートにもたくさんことばをのこしてくれて。
お礼のメッセージを送信すると、丁寧にことばを返してくれて。
たくさんあったかくて嬉しいことばをもらった。
そのことばを通じて、
わたしが届けたい以上のことを感じてくれていそうなひとがいたこと、たくさん感じてくれたこと、
あの場にいてくれたひとからわたしへ、心が伝わってきて、とっっってもうれしかった。
ことばひとつひとつ、宝物になった。

でも、そのことばの先は、「わたし」じゃないみたいだった。
素直にうけとれなかった。
わたしが「わたし」をうけいれられてなかったからかな。
せっかく「わたし」に対することばなのに、うけとれなくて、申し訳なくて、悔しかった。
せっかく想いをこめてプレゼントを贈ってくれているのに、わたしには似合わないからって、断っているみたい。

ほんとうにやりたいことが、わからなくなった。
これからも、絵を描いて、写心を撮って、ことばを紡いで、作品を創り続けたいのか、わからなくなった。
一番やりたいことだと思っていたのに、
念願だった個展、夢が叶ったはずなのに、未来がわからなくなった。
予想外すぎて自分でも戸惑った。
なぜか、満たされているのにからっぽになった。

実は、そこでコロナをもらってきて。
それをきっかけに、堕ちた。
人生が真っ暗になった。
やりたいことがいっぱいあって、興味の幅が広いわたし。
やっぱり、人生かけてやりたいことなんて出逢えない。
そんなわたしだから、、
頭を抱えた。この世にいる意味がないと思った。こんなわたし、消えてしまえと思った。
ひさしぶりに、心から死にたくなって、泣いて泣いて頭を抱えた。

はっ、氣づいた。
こんなに堕ちているのに、”ADHDだから” はすこしもない。
わたしの最大のコンプレックスだったADHD。
堕ちに堕ちて、大学休まざるをえなくて、頭を抱え、どうでもよくなって駆け出した、ちょうど1年前の冬。
あぁ、本当に「個性」にとけこんだんだな、1年間でほんとうに成長した。
同じ ”死にたい” なのに、ちがった。
そう思えて嬉しかった。
※当時の状況、「実は私は」のピン留めの投稿へ

そうして、しばらくして、
このままではいけないと家を飛び出して、
シェアハウス よしだやに駆け込ませてもらったり、
作品とともに流れるままに旅してみたり、東京・東北旅をしてみたり。
※詳細はInstagramハイライトへ:yoshidaya/✈旅する個展/✈Tokyo/✈Tohoku1,2

動いてるうちに、”やりたいことがわからなくなった” は、どうでもよくなってきて。
それをも受け容れて、
”それでもいいや、動いてみよ” に変わった。

個展のことを話して、ある人に もらったことば。
”やりたいことかわからない、ってことがわかったんだね”
……あ、そうか、やってみることで、得たものもあったのか。
”結局は、やって振り返っての繰り返しだと思うよ”
とても、納得した。救われた。
そのときのわたしのぎゅっと狭くなってた視野を、ぎゅっと入ってた肩の力を、ゆるませてくれた。
よし、じゃあ、続けてみてわかることもあるんじゃないかな。
そうして、もう一度、個展やってみよ!となったわけです。

.

1月末に個展させていただいて、
そのモヤモヤがかなり晴れてきたとわかったのは、東北旅をしていた4月下旬くらい。
ようやく、この発信ができるような心が整ったみたい。

やりたいことがわからなくてもいい。
動き続けてみたら、思いがけずなにかに出逢う。

.

次回の個展、これもまたまたありがたいことにご縁あって。
東京のお寺で、9月上旬に開催させていただく予定です🗼

▷▶ 《第2回個展、9月東京にて》

まだまだイメージが湧かず、これから試行錯誤しながらだけど、
わたしらしく、より想いが届けられるように、
初回よりパワーアップできるように、
日々いろんな世界にふれ、感性を磨き、すこしずつすこしずつ、積み重ね、創り上げてゆこうと思います。
その後、9月下旬には復学するので、休学生活やこれまでの成長の「集大成」になるかと、!!

既に行く!と声をくださる方々がいて、ほんとうにうれしい限りです🥺🧡
また日程等、詳細が決まったら、こちらのアカウントでお知らせします🌿

.
.

全然みえなくて不安も大きいけど、見えるよ見える。
その日、笑顔のみんなが、わたしが。
具体的にどこがかまだわからないけれど、また「挑戦」になりそう🔆

.

【初個展後から次の個展の予定に至るまで】
でした🤲🏼

見つけてくれて、最後まで読んでくれて、ありがとう🕊🌼
#生きづらさを生きる美しさへ  
.
.

 emi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?