見出し画像

2024年の抱負

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

これまでは,新年の抱負を公に出すことはなかったのですが,今年は出してみます。#note書き初め に影響されたからです。笑

内容としては,2023年12月中旬に,Zapassさんの2023年振り返りイベントに参加したことをベースに書いています。

余談ですが,私自身も過去にコーチングの理論や実践を繰り返したこともあり,コーチングの効果は予想以上に効きました。コーチは生き様がそのまま現れると痛感したため,現在はコーチ側として募集はしていません。

当イベントに参加後,コーチを月額で申し込みしました。コーチがいることで,目標設定の進捗管理を行なったり,自分が考えていることを整理したりできると再認識したからです。


Q. 2024年のテーマは?

発信と出会いの数を増やすことです。

5〜7年ほど前から,このnoteやYouTube,あるいはpodcastなどで自分の考えや勉強系のコンテンツを実施していました。
しかし,完璧を追い求めるがあまり,途中で何回も断念・・・笑

2023年に振り返ったとき,もっとやっておけば良かったことで「発信」というキーワードがたくさん出てきました。

多分,自分で自分を枠の中に閉じ込めてしまったが故に,頭の中で描いているものをそのまま閉じ込めていました。

教育×英語学習,認知科学,心理学など興味・関心のあることは勿論,スポーツ(なかでも陸上・駅伝)や本など好きなこと等も発信して,まずは自分のことを知ってもらったり,将来どこかで一緒に仕事ができる仲間を見つけられたら嬉しいなと思っています。

Q. 新しいことを始める・再開するとしたら?

①YouTubeとPodcastの配信

YouTubeは英語・小論文・本の紹介などで,Podcastは日本の文化やトレンドを日本語アカウントと英語アカウントで発信する番組です。

◎YouTube

(1/9(火)よりUPしていきます。チャンネル登録お願いします!)

◎Podcast

1/5(金)に最初の番組の投稿が完了次第,記載します。


②年間で講座の実施

24歳ごろから,3〜6ヶ月スパンで英語を学ぶ場や小論文のトレーニングを鍛える場所を作りたいと頭の片隅にずっとありました。

①を通じて自分のことを知ってもらい,英語や小論文を使って目標を達成したい人に貢献するためです。

3月下旬からスタートし,英検講座3ヶ月×3回,GW明けごろに小論文講座をスタートさせます。

「そこまで具体的に考えているのであれば,もう現実にしていきましょう」とコーチに言っていただけたり,ある種のざわつきを感じている(=現状の外側に目標を置けている)ので,もう本当にやるだけだなと思っています。


③統計×◯◯を増やす

これまで,英語や英語×◯◯に時間を充ててきました。その一方で,もう1つ違う分野で極めたいなと朧げながらに考えたとき,統計×◯◯がいいなと腹落ちしました。

きっかけとしては,気になる本の系統が「データで読み解く◯◯」や「数字が語る○◯」などが増えてきたからです。

また,「それって本当?」と思ったときに,確かめることができそうだと思いました。

検定だけに没頭するのではなく,手を動かしながら身につけていきます。


④マラソンサブ3.5切り

去年の11月に東北みやぎ復興マラソンに出場しました。中間地点では3時間15分〜20分でゴールできそうと思った一方で,残り10kmあたりから急に大臀筋に痛みが走り,これ以上走ったら肉離れが起きると感じました。

結果,それ以降はなんとか歩いて進み,4時間20分ぐらいでゴールしました。自分の力を過信しすぎましたね・・・笑

ただ,フルマラソンをもう一度走りたいと思ったので,まずはサブ3.5切りに向かって継続的に練習していきます。

⑤月1くらいのペースで県外に出る

自分で自分の思考や行動の枠を制限していた要因の1つとして,あまり遠いところまで移動しなかったからかもしれないと痛感しました。

今年は特に,同い年の人たちと出会う機会を増やしたいと思います。

Q.2024年を振り返ったとき,どんな1年だったと言いたいか?

実験の年。また,2025年以降で伏線回収するための種を撒きまくっていた年になっていたら満足ですね。



以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!



サポートすると,いいことあるかも?!