見出し画像

アルバム・オブ・ザ・上半期2022


上半期のベスト・アルバムみたいな記事を発見し、そうか2022年ももう半分過ぎたのか。と、暑さを凌いだと思えば2022年ももう終わりか。と、半年後の私はまた言っているだろう。そんな師走な私が思い出すためにも上半期ベストもやっておいた方がいいかもしんない。なぜならすでに半年のことをいちいち思い出すのが面倒な自分が既にここにおり、それどころか今言ったばかりの上半期ベストさえ面倒になってきた….うーんとえーんと、やるか。


20歳の頃まではMCハマーが好きと言うガールフレンドの友人の女子に『洋楽が好きなんだ』と頼まれてもないのにレコードから1曲1曲録音ボタンを押され収録されたC86以降のジャングリー・ポップなバンド全36バンド全36曲90分フル・ミックス・テープを手書きの超長い1曲1曲の解説メモと共に渡して見事に誤解よ誤解よ誤解なのよと大騒ぎになり全員に嫌われるという大変な思いをしたほどの私であるのに今となってはSpotifyの選曲を1ヶ月に2回ほどしただけで、クタクタだよ、まあ仕事なんだけどね、とか言う始末でいやはや歳は取るものじゃありません。と、このままこんなくだらない話を3万文字くらい書いて上半期ベストを出さずに終わりたい気分にもなっているし何より私のこんなものなど需要はないかもしれない。そう、何もしなければ恥もかかない。ついでに世の中の文句をコチラに書き続ければいずれ賛同者が現れ新たなる共同体組織を形成。その中から選抜した部隊はきっと聖なる革命を起こすであろう。その後迎える仲真史帝王による仲真史帝国の誕生。よし、時期がくるまで私は寝ることにしよう、むにゃむにゃむにゃむにゃ….…あぶない!本当に寝るとこだった。と、本当にこんなくだらないことを3万文字書き続けていたら本当にやべえ奴なのでり始めます。順位は年末まで取っておくのでなしです。


Big Thief – Dragon New Warm Mountain I Believe In You

このアルバムが特別なところはロックバンドが触手を伸ばしがちなフォークやカントリー・ミュージックといったところではあるのに何故かニュー・ウェイヴもといポスト・パンク的アイデアとアナーキズムが存在するところ。たぶん。つまり適当。


以下の有料記事は大したことが書いていないので購入すると損です。単体記事は特に高いです。どうしてもという方には定額マガジンがオススメです。

ここから先は

2,007字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート!とんでもない人だな!