マガジンのカバー画像

BIG LOVE MAGAZINE

原宿BIG LOVE RECORDS代表兼トイレ掃除担当の仲真史が店に入荷する新譜レコードの紹介、い・が・い・の話を充実させた、さらにBIG LOVE RADIOの番外編BIG …
¥1,350 / 月
運営しているクリエイター

#渋谷系

1999

レコードがたんまり出る秋ですねー。 しかも高い。 安いは悪ですよ。 そもそも今どき安い方が…

500

誰も知らないK-POPに影響を与えたJ-POP

Knxwledgeがイ・ハイの曲をいい感じに仕上げてた。 K-POPがJ-POPよりレベルが高いと言われる…

500

Sasamiのニューアルバム「Squeeze」

Nana Yamatoの「Before Sunrise(夜明け前)」の米国盤レコードが再入荷しました。 こちら1st…

500

最新の告知と昔話。

BIG LOVE TVの方では告知しましたがPARQUET COURTSのニューアルバム「Sympathy For Life」から…

500

昔の自分を観たら怖くてビビった話

前回のnoteがなんだかダラダラ長くなってしまいよって公開が遅れ、その後にせっかく書こうと用…

500

大和那南「夜明け前(東京にて)」のレコードを限定300枚にした理由

大和那南「夜明け前(東京にて)」 CD、レコードともに無事発売、おかげさまでレコードは完売…

500

Bigmouth strikes again

おかげさまでYoutubeのオススメが五輪と渋谷系絡みばかりになり、Youtube先生に新しいバンドの新しい曲を全然教えてもらうことができません。本当に迷惑なのですがならばいっそこのままノスタルジーに浸りながらリベラーにでもなろうかしらん。といつものように鼻くそほじりながらTVをつけると画面にはオリンピックが流れ私は感動します。スポーツは感動、感動はスポーツ。スポーツは我々が感動するように出来ています。スポーツとは全く無縁の私でさえそんなんなのだからそれは話にならんほどになの

有料
500

今回はBIG LOVE "NOTE" RADIO VOL.18のみです。

本日はBIG LOVE "NOTE" RADIOの回です。今回は例の時代背景や雰囲気やあの時の自分の立場や気…

500

YMOは仮想敵

前回の記事でこの話は最後と思っていたのですが、また小山田圭吾氏の話です。最初からお話して…

500