見出し画像

Webライターの1日に密着!

Web ライターのメグノンです♪

今回は、私がどのようなタイムスケジュールで執筆しているかを記事にしてみました。
あくまでも私のやりやすいパターンなので、参考程度に目を通していただければと。

ライターの中には、朝方の人もいれば夜型の人もいます。
私は前者ですが、日中に仕事をしていると夜しか執筆時間が取れない人もいるでしょう。

ではさっそく本題に入ります!

・起床
いつも5時から7時の間に起きます。遅くても7時には布団から出ると決めています。
なぜだか早朝に目が覚めてしまい、昼間に眠くなる日が......。

・朝の準備
朝食、着替え、メイク、たまにゴミ出し。
朝活の読書をすることも。

・始業
8時半から9時の間に仕事を開始します。
用事があるときは、9時から10時の間に。

・執筆orリサーチ
9時から12時の間。午前中に集中して取り組みます。
午後はどうしても集中力が落ちるので、なるべくこの時間帯にやることを詰め込みます。

頭を使うとお腹がすくので、休憩を挟みつつ。
コーヒーを飲んだり、チョコレートを食べたり、ナッツをつまんだりしています。
たまにふらっと散歩に行くことも。

30分書いて10分休む、もしくは1時間書いて15分休む。
このローテーションが多いです。しっかり決まってはいません。
気分で変動します。

・お昼休憩
12時から13時。昼寝をして午後に備えます。

・執筆orリサーチ
13時から17時半まで。18時前には仕事を終わらせます。
それ以降はデジタルデトックスのため、 なるべくスマホやパソコンを触りません。

午後も適度に休憩をはさんで仕事します。
散歩がてら買い出しに行くことも。

・夕食
19時から20時。食事が終わったら、食器を片付けて入浴。

・就寝
22時から23時の間には布団に入ります。
とにかく睡眠が命!
夜は眠いので活動しません。寝不足は大敵。

目が疲れた日は、アイマスクをして労わります。
私のお気に入りは「めぐりズム」の完熟ゆずの香り。

画像1

あまり寝つきが良くないので、これを使うとよ~く眠れます!

まとめ

生活リズムを一定に保つと、仕事にメリハリがつきます。
人それぞれにあった時間があると思うので、いろいろ試してみてください。

【Twitter はこちら♪】
毎日何かしらつぶやいています。いいねだけでも大歓迎です!
よろしければフォローもお願いします♪
https://twitter.com/megunon3


これからも読者におもしろいと思ってもらえる記事を目指して書き続けます。 サポートしていただいた分は書籍の購入費用に充てる予定です。