マガジンのカバー画像

▲▼自己肯定感▲▼

44
心理学資格を取得し、自己肯定感について38年間悩まされて病み続けた保留が編み出したマインドセットのあれこれをまとめています😊 これがどこかの誰かのせめてもの助けになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#認知行動療法

自分を許すってなんだ?の具体策/230605

私は私を許せないことが多い。 それは、理想が高いということ。 具体的に欲しい年収があるの…

14

ネガティ部/230920

時々ネガティブになる その内訳は ◆情けなさ 30% ◆悔しさ 120% あ、100超えちった。 算数…

保留/引越済
9か月前
3

精神疾患が良くなったきっかけ/230604

2018年頃か、支援センターで参加した認知行動療法プログラムのひとつにwrapというものがあった…

5

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】3/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら その2 誰かはあなたを必ず羨ましい 他人が今のあな…

4

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】2/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら 結局は不安も思い込み これはもう本当に狂っていた…

3

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みこわい】1/230610

人間は思い込みで死ねる。 本気で言っている。 「あの人恵まれてるのに死ぬなんてねぇ」 「…

3

自分を愛してない奴は他人も愛せないと思ったきっかけ/230608

それは、映画「メリーに首ったけ」だ。 巷では「精子をヘアジェルにする映画」または「ナッツをジッパーに挟む男全員玉ヒュン映画」として知られているけれど(今勝手に命名)私はけっこーあの映画に強くて深い怖い衝撃を受けた。 メリーはすっごい美人ですっごい人気があってモテる。 対して主人公は冴えないgeekやnerdの代表格みたいな陰キャ。 そんな主人公がどーやったのか忘れたけどメリーとデートすることになる、みたいなストーリーだったと思う。 正直あんま覚えてないすまん。 ポップだ